2023/8/27 「ほらやっぱり!」って思いたい
カードリーダー外山周の
「週1リーディング」です!
***
今週は「子ども」が連続出現中!
イェーイ!
***
今週のほっこりポイント
今週は人それぞれ色んな形で、「子どもっぽく」過ごした方が多かったようです!
逆境を逆手に取って楽しんだ人、童心に返って普段やらない遊びをした人、そんな中で「私ってこれが好きじゃん!」という思いを取り戻した人、憧れのお兄さんお姉さん的存在を見つけた人、または全力を出した後でスイッチが切れるように爆睡したり熱を出したりした人などなど。
あなたにも何かしら「子どもっぽく」いられた瞬間はありましたか?
子どもってのは不思議なものです。
いつも今この瞬間に全力で、感覚にどこまでも正直で、時々は「お前なんて一緒に遊んでやんねーよ!」って言い合って喧嘩したとしても、仲直りするのも一瞬で。仲直りしないまま会えなくなったり、進学や引っ越しで離れ離れになっても、なぜか「一生会えない」とは思ってなかったり。離れ離れになった日常に順応しながらも、漠然と「また会うこともある」って信じてるんですよね。
私たちは大人になるにつれて、いっぱい傷ついたり絶望したりするうちに、いつの間にか喧嘩したり仲直りしたりしなくなって、「また会える」とも思わなくなります。
私たちは子どもの頃よりずっとスマートに&波風立てずに他人と接しているようで、実は子どもの頃よりずっと人と切り離されて生きているのかもしれません。
・・・なぜ自分が喧嘩したり仲直りしたりできなくなってしまったのか、そこにどんな傷や痛みがあったのかを自分の手で探り、癒していくことができたら、その時に「もう会えない」と思った相手に出会い直すことができるのかもしれませんね。
来週のラッキーアクション!
・欲しいものの大人買い◎
・アウトドアなど汗をかく遊び◎
・子どもの頃やりたかったことをやる
・「やりたくないことはやらない」よう注意
・・・誰にでも「消せない思い」の1つや2つあるものです。後悔が1つもないまま生きてる人なんて1人もいません。今日一番楽しいことやりましょう。悲しみや絶望に呑まれないように。「消せない思い」がある代わりに、「消せない願い」にも手を伸ばすことができるのですから。
今週のみえない話!
今週、色んなところで「私たちは "ほらやっぱり!" って思いたい生き物だ」という話をしてました。
私たちは毎日、とてつもない数の「思いこみ」をしながら生きています。
「どうせ上手くいかない」
「私が何を言っても聞いてもらえない」
「私は優しくないし幸せになれない」
などなど、だいたいネガティブな内容で、いかにも「思い込みじゃなく事実なんです」みたいな顔で脳内を占拠しています。
例えば私には「私みてーな無能なクズ人間が何を言っても誰にも聞いてもらえない」という思い込みがありまして(笑)、もちろん事実じゃないのは分かってるんですけど、私にとっては限りなく事実に近くもあるんですよね。
なぜなら今まで生きてきた中で、何度も「一生懸命話した時に笑われる」「お前の話はよく分からないと言われる」「そんな話外でするんじゃないぞと言われる」という経験してきたからです。
多分その度に傷ついて悲しい思いをしたので、いつからか「私が無能でクズだから話を聞いてもらえないんだな」と思い込むことで心を守るようになった。
これが「思い込み」の正体です。
この「思い込み」があることによって、例えばまた誰かから話を笑われたり遮られたりしても、「あーやっぱりね」と思って終わりにできるんですね。必要以上に痛い思いをしなくて済む、ということなんです。
逆に熱心に話を聞いてもらって喜んでもらえる方が大変です。もちろん気持ち的にはめっちゃ嬉しいんですけど、無意識の領域では「!?何事!?何か変じゃね!?罠じゃね!?油断大敵!」みたいな警戒態勢に自動的に入ってしまうからです(笑)。
心ではめっちゃ嬉しい。
でも無意識では警戒している。
このアンバランスさが体に及ぼす影響って本当すごくて、めっちゃ負荷がかかるし疲れやすくなるし、とにかくソワソワザワザワして落ち着かなくなっちゃうんですよ。
だからきっと、今までの人生を振り返ればちゃんと「話を聞いてもらったこと」もいっぱいあるはずなのに、それは無かったこととして封印されてるんだと思います。
それを思い出してしまったら、「私は無能でクズだから話を聞いてもらえない」というアイデンティティー(?)が覆って後戻りできなくなっちゃいますからね(大真面目)。
・・・私たちは誰しもこういう「思い込みのアイデンティティー」を持っていて、それを手放すその日まで、何度も何度も何度も「ほらやっぱりね!」と思い続けます。
何度も「ほらやっぱりね!」と思って、その度に「いやきっとそんなことない!」と思って、自分をよく見て、行動を変えて、また自分と向き合って、そうやって少しずつ自分の力で変わっていくことが、よりエネルギーの純度を上げていきます。
その過程を経験することこそ、私たちが本当にやりたいことなのかもしれませんね。
今週もお疲れ様でしたー!
お知らせ
メルマガ「もっとみえない話」を配信中です!
\登録してね!/