
4月8日 コトブキプラス三芳 まとめ
●サミー系、カバネリ・ディスクアップは全456?
技術介入系

カバネリ

常連さん情報によると傾向的にカスタムをする事が多く、朝イチ銅トロからの3000Gで答え合わせ(その設定の最高のトロフィー、4なら金、5ならキリン、6なら虹が出現。)というパターンが多いとの事
ゆえに、朝イチの銅トロ=高設定の可能性が非常に高いらしい。
ちなみにグラフからは高低判断が付かないが、ディスクアップ563も朝イチ銅トロ出現との事。
●土曜日は絆と番長ZEROが強い??
バジリスク絆

番長ZERO

毎週土曜日はこの2機種推しらしいが…朝から埋まる事はなかった。
が、動き出すとそれなりの反応を見せ絆に関しては4台並んでそうな雰囲気もあり概ね1/2くらいはあってもおかしくなさそうな印象を受ける。
しかしながら、朝から埋まらない→露骨に6がある状況ではないというのを物語っているのでは?と勘ぐってしまう。
●ジャグ、その他


埼玉では珍しく低交換、5.9枚という環境もあってかサミー系や番長・絆と言った推し以外にもしっかりと入ってるのが伝わります。
とは言え、客層を見るとガチ勢よりもエンジョイ勢がほとんどという感じだったので…入ってる設定も56というよりは456という印象。
ガッチリ高設定で掴みに行くというよりはリスク少なめでどんな機種でも遊びやすいお店という感じなのかな。
●総括
トロフィーによる示唆で扱いやすいサミー系を軸に毎週土曜日の番長ZERO・絆、店長が好きらしい技術介入系に至るまで狙える範囲はめちゃくちゃ広め!!
なんだけど、裏を返せば推しを絞り切れてないというか…やりたい事が多過ぎてとっちらかってるような印象にも受け取れてしまいます。
当然他店に比べて456の台数は多いのかもしれませんが、投入割合的に45が多そうなので…その辺の改善があればもっと盛り上がるのではないかと思います。
↑↑めちゃくちゃ情報提供してくれた常連さんが、456確、56確までは見るけど6確はまぁ見ないですわ(笑)。って言ってましたからね。
あえて出さない理由は無いので、その通りなんだと思います。
同じベースで…
適当に座っても1がほとんど無くて45も多いお店がいいのか、はたまたしっかり容赦無く設定1があるけど6の存在もハッキリ見えるお店がいいのか…そういう入れ方の問題なので。
実際にお店の状況を見て間違いなく入ってるお店、入れられるお店というのはわかりました。
このご時世、圧倒的少数な低交換店である事が逆に個人的には武器になると思ってるので、今後どのようにやっていくのか気になるところ。