
2025/2/8 スターダスト門前仲町店 潜入調査
皆様こんにちわこんばんわ、近間です。
良い事も悪い事も…何事も繰り返してるうちに習慣になっていく事を皆さんも経験した事あると思いますが、どうせなら『良い事』を習慣化していきたいですよね。
そういう意味では12月から改善された朝の再整列から入場までのオペレーションもそうですし、ずーっと継続している仕掛け『Vロード(貫き)』を見ても良い事を継続出来ていると言えるでしょう。
そんなわけでおそらく継続しているであろう仕掛けはもちろん、その他気になるデータや仕掛ける側の意図・狙いを考察して行きたいと思います。
【絶対的メイン機種 ジャグラー①】

まずはいつものVロードの答え合わせですが…今回は8列目が対象だった模様。
正直ミスター以外はグラフ推移的にはパッとしない感じに見えますが、高設定と言えども全部が全部綺麗に伸びる訳では無いですからね。
REGに寄ってしまうとこういう感じになってしまう事も多々ありますから…強いて言うならそれでもしっかりとプラス域を維持するようなグラフ推移になってるあたりが高設定の強みとも言えるかもしれません。
ここ最近は単品でミスターに入る頻度も高いですし、ミスターもミラクルもマイジャグに比べると起伏が激しい系(波が荒い)のジャグなのでこの辺り(7.8.9.10列目)が対象となると見えづらくなってしまうのも頷けます。
それに加えてこの後お見せする『単品系の散らし』効果によって上手くVロードがカモフラージュされてるのは意図的なモノ、店長の手腕と言えるかもしれません…
【絶対的メイン機種 ジャグラー②】

例によって単品の質の高さが伺えるデータが多く見られますが、これこそ店長の狙いでもあると思うんですよね。
しかもこのやり方、特に土日なんかの人が集まる時ほど効果的なやり方でして・・・
わりとありがちな設定④を多く散らす手法とは異なり、しっかりと⑤⑥を各所に散らす事でその散らされた高設定&同じ列にある中間設定が反応しVロードを演出する→Vロードフェイクの完成!
稼働があるお店だからこそ成立するやり方ですし客層含めて自店の特徴をしっかり把握してないと出来ない事だと思います。
と、若干お店よりの評価に見えてしまうかもしれませんが、これ実はユーザー側もしっかりと恩恵があるので安心してください(笑)。
もちろん対象列以外で単品の高設定に辿り着ける可能性があるのは当たり前ですが、実は1番恩恵が大きいと思われるのが【中間設定に座れる可能性がある】という事なんですよね。
具体的にどういう事かと言うと…誰もが感じた事のある『高設定じゃないんだけど悪くもないんだよね…浮いてるうちにヤメよう』という展開になる可能性が上がるという事。
よく思い出してみてください。
なんだかんだ勝ってるお店(勝てるお店)ってこのパターン多くないですか??
そうです。
これが中間設定による【良いとこヤメ】です(爆)。
もちろん全体的なベースが上がる事にも繋がるので理論上は負けにくくなって当然という訳です。
なので、どうしても収支が上手く上がらないという方は漠然と勝ち負けだけを判断するのではなく結果に至る過程を分析してみると収支向上に繋がると思いますよ。
【絶対的メイン機種 ジャグラー③】

単品を各所に散らしてる副産物的なモノかもしれませんが並びに見えなくもない箇所があったので抜粋。
台番的には連なってるものの島を跨ぐ形になるのでおそらくは偶然だと思いますが、必然に見えなくもないのがこのお店なんでね。
ジャグの台数が少ないからなかなか仕込むのは難しいけど、ニコイチ(2台並び)とかサンコイチ(3台並び)とかあってもそれはそれで面白いと思うし…普通なら座りにくい『出てる隣』を意識して狙わせる事に繋がるんで、気になる人は頭の片隅に置いとくと良いかもしれませんね。
【㊗️万枚達成㊗️機種】

前から思ってましたが、このお店の万枚達成率おかしくないすか??
つーかパチスロ159台のお店でこれはやり過ぎですw
もちろんスマスロの仕様上一撃で貫いてる台もありますが、モンキー・金太郎・からくりに関して言えば誤爆で済まされないような良いグラフ推移を見せてますし具体的な表現は割愛しますがいわゆる【閉店まで打ち切れる報告】なんかも頂いておりますのである意味当然とも言える結果かもしれません。
【その他 単品系①】

ちょこちょこ通ってる人には何となく『入る機種』ってのが分かってきてるかもしれませんが、自分がユーザーさんからもらった情報&見た情報を合わせると台数のある機種、概ね4台以上設置されてる機種には最低でも1台は入ってるような印象を受けましたのでジャグ以外で悩んでる方は設置台数から狙いを絞ってみるというのもアリだと思います。
まぁ普通に3台設置機種だとほぼ全機種じゃねぇーか(笑)! って話になっちゃいますし配分もだいぶ濃くなっちゃうので現実問題ヨブイチ(1/4)くらいが店舗さん的にもバランスの良い数字なのかもしれませんね!
【その他 単品系②】

先述した台数が多い事に繋がりますが、北斗は初当たりを見る感じ最低でも3台はアリそうな感じはしますね。
ちなみに常連さん情報ですが、最近はカスタムをしてそうな雰囲気もあるとの事で…北斗に限らずカスタム出来る系の機種はチェックしといた方が良さそうです。
【総括・まとめ】
やってる事はいつも通りに見えて今回はいつもよりもお店の意図が明確に見えたような気がします。
対象列がユーザーにバレるとそれ以外の稼働が落ちる事が懸念されるVロード仕掛けに関してはフェイクを絡ませることによって稼働を維持させバランスを取っている。
ジャグ以外の機種に関しては単純に設置台数の多い機種→お店が大事にしたい機種→設定を入れやすい機種という図式が示す通り4台以上機種に当たりアリ。
何となく過去の傾向からもこのような印象はありましたが…お店の基本的な方針というか打ち手側が勝手に抱く認識としては↑↑に書いた通りで問題無いと思いますので、立ち回る際の指針にして頂ければと思います。
また、土日の8の付く日はどうしても高稼働になってしまい立ち回りにくいという声も聞きますが…
日付け的な話に関してはどうしようも無い部分もありますので平日に来る以外根本的な解決法は無いんですが、それでも土日に適した動き方のアドバイスなんかは出来るので機会があればその辺も書いてみようと思います。
※直接アドバイスが欲しいなど要望があればXにDMください。
そんなわけでワタクシも次回以降、門仲に行く際は今回まとめた事を意識して動いてみようと思います。