見出し画像

フォークリフトの免許を取ろう! 3

 明日は朝が早いから早く帰りたいのに! ていうか早く帰れる時間の出勤だったのに!

 無茶なシフトの組まれ方で帰るに帰れない上に、新人さんと新人さんじゃない人の世話までのしかかって、一時間近い残業で昨日はぐったりして帰ってきました。

 私も講習で連休貰うんだからお互い様だとは思いつつも、どうにも理不尽感が拭えない。もう心は職場から離れてて、「やめる理由」を探しているのかも知れない。

眠れないおかげで起きた

 職場でのモヤモヤと、朝起きなきゃいけないプレッシャーでストレスになってたのか、眠りが浅くて数時間おきに目が醒める。この私が! 連続八時間寝ても寝直せるこの私が!

 おかげで、すっきりしないまでも、ちゃんとアラームの時間に起きられました。

 朝の時間帯は、海沿いの道はやたらこみます。講習所初日の会場は、敷地内の駐車場が狭く、そこに停めるには早く着いておかなきゃいけない。停め損ねると徒歩5分ほどの別の駐車場にまわらないといけません。

 受付開始の50分くらい前まで到着できる計算でルートを組み、うまいこと渋滞ポイントは回避して、計画通り到着。

 ……40分前に着いたのに、既に一台待機している!

 そして私が車を入れたのに続つくように、ぞくぞくと車が入ってきて、あっという間に敷地内駐車場は満車。

 しかし早く行っても、早く受け付けてくれるわけではないので、車の中でうとうとしながら待機です。

 受付開始15分くらい前に、周りの車から人が降りはじめたので、私も降りる。

 あいていないかと思っていた、講習室は既に半分以上人で埋まってます。

 年齢層は幅広い。会社にいわれて受けに来たと思われる、20台の男性が多いかな。一方で、女性は私を含めて三人です。私よりちょっと年上っぽい人と、三十代前半くらいの事務職っぽい外見の人。

 席は、手続きを終えた順らしく、既に番号が割り振られていました。そして、遅刻厳禁なはずのひとつ前の席は空席のまま。

 ドタキャンか、遅刻か。いろんな事があるのだなぁ。結局その席の人は、一通り支払いや誓約書の記入が終わっても来ない。

 と思ったら、受付開始30分後、教官の挨拶が終わったあとで前の席の人が現れた!

 遅刻厳禁じゃなかったの? どうなのよこれ? どうやら一限目の講習の前だったのでなんとか滑り込めたらしいけど。

 慌ただしくその人の誓約書記入やら支払いが終わって、やっと座学が始まりました。

退屈のようで気持ちいい

 教科書の説明を聞きながら、メモをとるこんな感覚。なんだか久しぶりで懐かしい。

 興味を持って学ぶ分野なので(ほぼ、テストに出るカ所の重点解説ですが)、意外と飽きません。特に9時過ぎてからの時間の加速度は異常。フォークリフトのアタッチメントの種類とか、パレットの種類の解説が一番楽しかった。

 そして、お楽しみは、無料キャンペーン中のお弁当です。

 中身を知らないまま頼んだお弁当は、「ボローニャソーセージ エスカベッシュソース」という厚切りハム的なものと、多分白身魚のフライと諸々。無料にしては品数も豊富で、ボリュームありすぎじゃ無い? と心配したくらいですが、ご飯が見た目ほど多くなくてちゃんと完食できました。夜はちょっと控えねば……

 しかしお弁当代四日分無料だし、上手くいけばハローワークから補助金も帰ってくるかも知れない。証明写真代引いても、なかなかいいタイミングでの受講だったのでは?

 皆さん黙食をわきまえてるから、昼時も静かで、無駄な人間関係も出来ないという素晴らしい世界。

 私、お休みの日以外でこんなに「喋らない」の久しぶりです。それが全然苦にならないどころかとても楽。予想外のクレームだとか問い合わせだとかで無駄に頭を使う必要もなく、周りの観察に努めていられる。最高すぎる。

 今更だけど、接客向いてないのかも知れない。

 食後はさすがに意識が飛びそうになりましたが、なんとかあからさまな寝落ちはなく(うとうとはしてた)、気がつけば外は夕方の空気。

 確か合格率は98%だっけ? しかしさすがに、試験直前は不安です。職場のYちゃんやRくんや、うちのT某も持ってるフォークリフト免許の初日で不合格なんて出したらどうしよう。

 回答自体は10分もかからなかったけど、心配で3回も見直してしまいました。

なんとかかんとか

 おかげさまで、遅刻で一発終了の事態は回避され、点数はまだ謎ですがとりあえず初日の学科は突破したので、明日からは実技です。

 今回は雨も降らなそうでよかったですね、とのことで。前回も前々回も一日は雨が降ったそうで、うむ、私、ついてる。

 そして明日は、軍手と安全靴(仕事場のを使う)を持参で実技一日目です。フォークリフトは、乗用車の感覚で乗ると痛い目にあうというお話で、今からわくわくしてます。

 免許取るって、楽しいね! ということで、なんの事件もなく、また明日です! 寝ます!

いいなと思ったら応援しよう!

河東ちか
電子書籍の製作作業がんばります。応援よろしくお願いします。