![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70782436/rectangle_large_type_2_41af30131db9f791b850c68a0eba3cdf.jpg?width=1200)
ワイルドに4DXだぜ!
水曜日の休みはたいがい映画を見にいってます。
今日は、比較的近場で上映されているTIGER&BUNNY 4DXを見にいってきました。ちなみに前回はキングスマンでした。
タイバニ。いいですよね。おじさん。虎徹推しです。
ただ、ビギニングは、一期の総集編的なものらしいというので、ちゃんと見たことはありません。ライジングはDVD持ってるけど。
初めての、4DX
ていうかね、私わりと映画を見る人だけど、4DXは初めてです。3Dも映画では見たことはない。眼鏡っ娘なもので。
で、私、4DXって、3Dプラスアルファだと思ってたんですよ。
だから、今回も、4DXって聞いて、どうしようかと思ってたの。
したら、職場のFちゃん(20代)曰わく、「3Dとは違うものですよー」とのことで。眼鏡しててもOKらしい。
もう安心して、何の準備もなく見にいきました。
全然なにも考えてなかったんだけど、入場の際に特典らしいポストカードをもらいました。やった、虎徹おじちゃんだ。(TOP画像)
朝早かったせいか、わりと狭いシアターに、水曜日のサービスデーだというのに、観客私入れて二人。ほぼ貸し切り。
で、フフフーンって感じで別映画の予告編見てたら、注意動画でなんか 3D眼鏡つけてるキャラが喋ってるじゃない?
ええ? なんの準備もしてないよ、ひょっとして青赤が乗ったぶれた映画を二時間見るの? と恐れおののいてました。
いやもう、頑張るけどね。
始まってみれば、まぁ、映像は普通でした。
逆に、音が面白いし、座席がめっちゃ揺れる。霧も出る。てかバニーちゃん運転荒いな(違う
総集編のつもりでいたら、二人の出会いも微妙に違うし、なかなか面白かった。ていうか、相手の視界に入らせなきゃいいなら、閃光弾で目潰しすりゃいいんじゃね? と思ったけどきっと出尽くしてるつっこみだろうな。
4DX面白い
なんていうか、映像に、座席の動きが加わるだけでなんか面白い。遊園地のアトラクションの意味が判った気がします。
来月にはライジングも上映予定なので、また見にいきますよ。てか今年は見たい映画が多くて私は嬉しいけどお財布が泣いてます。ゴーストバスターズも行くよ!
いいなと思ったら応援しよう!
![河東ちか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39450287/profile_66102cd87c884d6f4d3e63fdac2307b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)