![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40034149/rectangle_large_type_2_96bf3c31afc34742ec9e47c9ff18d8a6.jpg?width=1200)
幸せって何だろう?
たまたまつけたテレビ番組。
東京の一等地に20億円のビルを所有してる“お金持ち”ということを隠して、「金持ちが絶対ならない職業だから選んだ」と女子プロレスラーになった女性が出演していました。またお金持ちが絶対ならない職業ということで、今回芸人にもなったそう。
お金持ちということを売りにしてるよね⁈と思わず笑えたんですけど、お金持ちという言葉から、大手金融機関で働いてた時のことを思い出しました。
超がつくお金持ちの人も、「悩みや葛藤を抱えているんやな〜」ということを、たくさん目にしたんですよね。お金の心配がないことは「いいな〜」と羨ましくは思うけど...。
私の価値観からくるものだけど、「幸せそうには全然見えないな〜」とか、「こんな人にはなりたくないな〜」と思うことも多かったです(ーー;)
お金はあって絶対に邪魔になるもんじゃないし、お金があることで教育にしても経験にしても、可能性や世界も拡がるもので、決してお金は悪ではないもの。人の幸せってお金が全てではないけれど、大事なのはお金というエネルギーの稼ぎ方と使い方だといます。
一度お金がない世界、いらない世界を本気で想像することで、本当に必要な本質がよく見えてくるかも知れないですね。
本当の幸せになることって、本質を充実させる、本質を得ることだと感じています。
私たちは、
一体何に縛られているのでしょうか?
本質はいったい何なのか?
そういう思考が必要な時代になったように思います。