
#16 能代カップ2023で司会を務めました【活動報告】
GW真っ只中。皆さん、いかがお過ごしですか?
最近は写真集での投稿が多かったので、noteではお久しぶりです。ちかこです!
今回は今年開催された『第36回 能代カップ』をテーマに書いていきたいと思います!
目次もつけているので、気になった部分だけでも読んでいただけたら嬉しいです♪
ありがたいことに、今年も司会を務めさせていただきました。

本当にありがとうございます!
能代カップに携わらせていただけた感謝の気持ちを込めて、書かせてください!^_^
1、そもそも能代カップとは?
『能代カップ』は
5月3日〜5日の3日間高校バスケの強豪校が能代市に集い、リーグ戦で競い合う全国大会のことです。
インターハイ、国体、ウィンターカップに次ぐ、「第4の全国大会」とも呼ばれています!

今年は3日間ともスポーツ日和な良い天気でしたね!
2、2023年の結果は…
最終的な結果はこちらです!

5校全てに勝利した開志国際高校が優勝しました!
初出場から3大会連続での総合優勝。そして、2大会連続での完全勝利。強すぎますね…!
おめでとうございます!(^^)
今年の能代カップはとにかく激戦でしたね。点差を見るだけでも伝わりますよね…!
開志国際、中部大第一、能代科技、洛南、市立船橋、前橋育英の皆さん、お疲れ様でした!
能代市で白熱した試合を繰り広げてくださりありがとうございました。観ている私にまで皆さんの気迫が伝わってきました!
3、地元・能代科学技術高校の活躍!
バスケットボールで全国最多の優勝数を誇る「能代工業高校」。
スラムダンクに登場するバスケの最強校・山王工業高校のモデルになっていたとも言われています!
そんな能代工業が統合し名前変更され、新たに誕生したのが「能代科学技術高校」です。
今年の能代科技の活躍、凄かったですよね〜。
能代科技 88 - 83 洛南
能代科技 108 - 83 前橋育英
能代科技 81 - 98 開志国際
能代科技 95 - 82 市立船橋
能代科技 78 - 83 中部大第一
5試合中3試合で勝利し、「3位」で幕を閉じました!
主将でもある4番の 中野 珠斗 君は優秀選手賞にも選ばれていましたね!おめでとうございます(^^)

毎年思うんですけど、試合中の全力で戦っている姿がポスターになるって…ちょっとかっこよすぎやしませんか!?笑
バスケ素人の私から観ても、能代科技高が明らかに強くて!
スリーポイントシュートが何本も決まっていて、スピード感があって、スーパープレイも決まっていて…とにかく凄かったんですよ!!笑
特に、王者・開志国際高校との試合!
白熱した打ち合い合戦で、司会という立場を忘れてしまいそうになるくらい引き込まれて観ていました。笑
開志国際高校は高身長の留学生選手のダンクシュート等がバンバン決まり、その一方で日本人選手の皆さんの安定感も抜群で。
王者らしい磨きのかかったプレイの数々に圧倒されました…!
でも!そんな最強校と能代科技高が互角に戦っていて、第1クォーターでは 23 - 22 で勝っていたんですよ。
結果的には負けてしまいましたが、本当に素晴らしい試合でした。
記憶を消してこの試合をもう一回観たい…。DVD化希望…!
🏀第36回能代カップ速報🏀
— 能代バスケミュージアム (@hoophalljp) May 4, 2023
2日目(5/4)
第3試合
開志国際🆚能代科技
98-81で開志国際が勝利‼️開志国際のプレーはもちろん、最後まで食らいついた能代科技にも大きな拍手が送られました👏
1Q22-23
2Q27-23
3Q24-20
4Q25-15#能代カップ#洛南#中部大第一#市立船橋#開志国際#前橋育英#能代科技 pic.twitter.com/Xosn2RGg8H
能代科学技術高校の皆さんは、「バスケの街」を背負っているからこそのプレッシャーも抱えていたんじゃないかと思うんです。
今年に限った話ではないですが、
能代工業時代の経歴と比べられてしまうことも少なくなかったはずで、色々な声も聞いていたんじゃないかな…と思っています。
そんな中でバスケ強豪校を相手に激闘を繰り広げ、ここまで活躍されています!並大抵の努力では無いですよね…!
昨年投稿したnoteでも書いていますが、
能代工業時代のプライドや選手の気合いが確実に受け継がれています。
でも、能代科技として新たな伝説を作ろうと奮闘されているようにも見えました!!
今後の能代科技高の活躍にも期待しています。
頑張ってください!(^^)
※ 昨年の能代カップについて書いたnoteはこちらから!
4、ハーフタイム・試合間にはピアノ演奏も!
今年はハーフタイムや試合間に行われた
「Waves」のお二人によるピアノの生演奏も話題になりましたよね!
初めて行った取り組みなんじゃないかな…?少なくとも私が参加していた4年間では初です!
有名な曲や最近の話題曲はもちろん、
能代市民歌や秋田県民歌など地元の大会らしい曲や、
「スラムダンク」の映画やアニメのエンディング曲「第ゼロ感」や「世界が終わるまでは…」なども演奏されていました!
強豪校のバスケを観て、プロによるピアノの生演奏も聴けて…
幸せすぎますよね!
癒しの時間をありがとうございました!!
5、今年の能代カップの感想
改めて、今年の能代カップは「開志国際高校」の優勝(全勝)で幕を閉じました。
開志国際はもちろん、
中部大第一、能代科技、洛南、市立船橋、前橋育英の試合での活躍を実際に観て、何度も鳥肌が立ちました!
あんなにかっこいいスキルを身につけるために、どれだけの練習時間を費やしたのかを考えると…頭が上がりませんね。

1,500人ものお客さんの前で圧巻の試合をしている皆さん、凄すぎませんか!?
私、球技全般が苦手なんですけど、特にバスケとバレーが本当に出来ないんです。
バスケに関しては、自分に来たボールをキャッチすることがとにかく苦手で。
手で弾くか顔面でキャッチしてしまうんです…。チームメイトからすると、かなりの迷惑プレイヤー。笑
…これでも心の底から真剣に戦っているんですよ、一応。
だから私からすると、あれだけの速さでパスされたボールをキャッチできるだけで神様のように見えます。
話が脱線しましたが、
今回出場された選手の中にはプロの道に進まれる方もいらっしゃるかと思います!
プロバスケ選手の卵でもある皆さんの名前を呼ばせていただけて光栄でした^_^
これからの活躍にも期待しています!
今年も司会担当として携わることが出来て幸せでした!
ご来場いただいた皆さん、学校関係者の皆さん、
スタッフの皆さん。本当にありがとうございました!そして、お疲れ様でした!!
GWで道中も混んでいるかと思いますので、十分お気をつけてお帰りください。

生卵、かき揚げ、白神ねぎの全乗せでいただきました(^^)

今年の能代カップもありがとうございました。
6、(おまけ)野球の話 〜能代松陽高校とWBC〜
スポーツ繋がりで「野球」の話を少しだけ書かせてください!
今年の「選抜高校野球」に能代市の能代松陽高校が選ばれたんです!
1試合目は栃木県の石橋高校と対戦し、
3 - 0 で勝利しました!
2試合目は昨年のセンバツ優勝校・大阪桐蔭高校と対戦し、0 - 1 で惜しくも敗退してしまいました…!
能代市に明るい話題を届けてくださった能代松陽高校の皆さん、ありがとうございました^_^
/📣
— 能代市 (@noshiro_city) March 14, 2023
【#能代松陽 試合まであと7日】
市民の皆さんの応援メッセージとともにカウントダウン!
\⚾️
「祝センバツ!これまでの努力を力に変えて頑張ってください。皆さんも一緒に応援しましょう!」
能代ふるさとPR大使 ちかこさん(@chikako_614
)より#石橋高校 #能代市 #野球 #NOSHOTIME @nosho540 pic.twitter.com/WNlXlqShoe
ありがたいことに、
「能代松陽 センバツへのカウントダウン」に参加させていただきました!
能代市役所のさくら庭で撮影したのですが、この日の風が強くて髪が何度も乱れまくっていました。笑
この写真はかなり落ち着いている瞬間なので、ある意味奇跡の一枚です(^^)
最後にもう一つ!WBCがきっかけで野球観戦にハマりそうです。
今年のWBC、本当に面白かったですよね!
私の家族が野球ファンなので、実家ではいつもプロ野球のテレビ中継が流れているんです。だから、もともと軽く興味はあったんですよ!
そんな中で!
今年のWBCがあまりにも漫画のような展開が起こりすぎていて!楽しまずにはいられませんでした!!!
野球も本当に面白いなぁ~。いつかは現地観戦もしてみたい!!
7、(おまけ2)能代のVTuberとお友達になりました!
そうそう!
能代カップでお友達が出来たんですよー!
しかも、VTuberの子なんです!
21年間生きてきた中で初めてVTuberのおともだちができました(^^)/

「宇宙のまち能代」をPRするVTuberちゃんです!
お顔も天才的に可愛いし、髪型も衣装も超似合ってるし、スタイルも良いし!!
この子が能代のPRに関わってくれるなんて、最高すぎますね!
現在「名前」を募集しているそうなので、皆さんも是非考えてみてくださいね!
締切は5月7日(日)までです!


ただ、この写真の日差しが強すぎて…本当に申し訳ない!
VTuberちゃんのYouTubeチャンネルはこちら!
前回の投稿では「能代市のカフェ」を私目線で紹介しています!写真集にしているので、気軽に見てくださいね(^^)
(ちなみに、前々回の写真集では「人生で初めて行ったディズニーシーでの1日」を投稿しています!)
Twitterをメインに活動しているので、こちらのチェックもよろしくお願いします!
(フォローやいいね、リプライ、リツイートなど、大きな励みになっています。いつもありがとうございます♡)
#能代カップ が閉幕しました🏀
— ちかこ@能代ふるさとPR大使 (@chikako_614) May 5, 2023
優勝された #開志国際 高校の皆さん、おめでとうございます👏
今年も能代カップで司会を務めることができてとても幸せでした!ありがとうございました💓
ご来場いただいた皆さん、学校関係者・スタッフの皆様、お疲れ様でした!十分気をつけてお帰りくださいね🙇♀️(続く) pic.twitter.com/j8LPIHBaxu
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ちかこ