人生に #ハッシュタグ はいらない
久々にモヤモヤした日々が続いています。
自分は何者なんだろう。
自分ってどんな仕事が理想なんだろう。
とかとか。自分自身に「いつまで拗らせてんだ!」と叱りたいくらい。
今年の6月からフリーランスになって、今まで以上にいろんなことをしてきたこの半年。振り返ってみればどれも新鮮で楽しいはずなのに、ワクワクしない。このモヤモヤは何だ? と毎日思うのです。
一瞬一瞬だけみるとすごい楽しいんだけど、トータルの満足度がものすごく低い。
最近、この状況はいやだ! と思って、はじめた『ファイナルファンタジー3(ファミコンミニ版)』。RPGは苦手だからと勝手に避けてきたけどものすごく面白くて、毎日寝る前にやるのがとてもとても楽しみなんです。
でもその時だけ。
こんな感じで終わってしまうのです。
ライターのお仕事も、編集のお仕事も、一記事一記事書いている時は本当に楽しいけど、
で終わってしまうのが虚しい。
人生においてハッシュタグなんていらないのだけど、私はいったい誰に何を見せびらかすためにタグづけしているんだ! と思うのです。
こうやってnoteに書いているのも、心の中で思っていればいいじゃん! ってことなのに書いちゃう。すみません。
本当、何がしたいんだろう。
夢中で与えられたお仕事をしてきた20代。
ある程度こなせるようになってきた30代前半。
そして今、選んで仕事していいよという状況になって戸惑う私。
#ライター
#嫁
#フリーランス
#編集
#ウェブディレクター
#長女
#カフェ
#33才
#占い師
わかりやすいけど、こんなハッシュタグはいらない。
このモヤモヤが続く限り、私は私よ! なんて言えないけど、毎日休まずに誰かのために働いてきた自分を認めてあげてもいいのかもなとも思う。
来年のテーマは、『自分が自分であることを誇る(K DUB SHINE)』に決めました。
だって自分が自分であることを誇れれば、誰かに余計なタグつけられてもそれに流されることなんてなくなるわけですから。
来年の今頃、自分が自分であることを誇れているように、頑張りたいと思います。
今年も一年おつかれさまでした!