お前の話に主語がない
よく人に『主語がないから(話が)分からない』と言われたことがあって
「話の脈絡で分かるじゃん( '-' )」って個人的に思いながら話してるんだけど
とある動画で『ADHDは『話の内容を頭の中で映像として浮かんでいるため(中略)主語を飛ばしてしまう』』って言ってて
引用:TikTok お話しタイムの鈴木さん
「確かにそうだわ( ・ω・)フムフム」ってなって
それから、ちゃんと「○○さんに~って言われた」って言うようになった
自分には健忘症状もあるから
『○○さんに言ったっけなぁ』ともなるから
「○○さんに、かくかくしかじか言われた(言った)んですけど」って言うようにもした
それで伝わらないってことは(全くでは)ないけれど
伝わんなかったとしたら……
まぁ伝達不足だよね( '-' )
(『別の理由もあったりする』っていう話は別の機会に)