![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173213071/rectangle_large_type_2_ef207b62b65e9f9893208e359e2e3205.jpeg?width=1200)
オルゴールセラピー体験談#1~3
オルゴールセラピーって、正直ちょっと胡散臭い…
それがわたしの第一印象でした。
ですが、実際にオルゴールセラピーを体験してみて感じた心地よさ、体の変化、不調の解消、いろんな良い作用があることを実感し、ストレス社会に生きる私たちには欠かせないものだと思いました。
この記事を読んでくださっている方も、恐らく私と同じく「???」と、頭の中にハテナがいっぱいだと思います。
オルゴールセラピーこそ「百聞は一見に如かず」ですが、体験してくださった皆さんのご感想や体の変化などをお読みいただき、少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。
#1 70代女性 Rさん
2024年1月31日
オルゴールと言えば父親を思い出すと話す、Rさん。まずは椅子に座りながらカノンが流れるオルゴールを抱えていただきました。音色を聴きながら、「幼い頃、父親に買ってもらったオルゴールの音色を聞くのが大好きだった」と涙を流しながら話してくれました。
お話の後、横になっていただきオルゴールを胸に抱っこしてもらいました。曲が終了して感想と尋ねると、目に涙を浮かべながら「幸せな気持ちになってきた」とおっしゃってくださいました。
懐かしい思い出話しを聞かせていただき、私までほっこりと幸せな気持ちになりました。
#2 50代男性 Yさん
2024年7月
椅子に座り、オルゴール(カノン)を膝の上に置いていただきました。しばらくするとその方が「僕の家で飼っている猫のゴロゴロ音と同じ振動がする」と言われました。
私は猫を飼ったことはないので、何を言っているのか分からず、ネットですぐに調べると、「猫のゴロゴロ音は25ヘルツの低周波数。 低周波にはハッピーホルモンと呼ばれるセロトニンを分泌させる効果もあります」と書いてあります。そのことを男性に読み上げるとなるほどー!と納得され、オルゴールに対する見方が変わったと言って帰られました。
#3 40代(お母さん)20代(娘さん)
2024年3月10日
久しぶりに我が家を訪ねてきてくれた親子。
15年以来のお付き合いなのですが、その娘さん(20歳)は4月に就職したものの、今は休職しているとのこと。
その日はオルゴール体験が目的ではなかったのですが、事情をお聞きして、娘さんにオルゴール聴いてみる?と尋ねると聴いてみたいというので、誰もいない部屋でオルゴールを聴いてもらいました。
娘さんには椅子に座ってもらい、オルゴール(カノン)を胸に抱っこしてもらいました。曲が終わったタイミングでそっと部屋の中に入り、娘さんの顔を見ると涙がポロポロ。。。
娘さんは私に「おばちゃん、なんで涙が出るん?」と聞きました。私は「なんでも自然に出るものは、抑えなくていいよ。涙も出せばいいんだよ。」と伝えました。そしてもう1度オルゴールを聞きたいというので、 カノンを聴いてもらいました。
オルゴールを聴き終わった後、みんなの会話にも笑いながら入っていたので、少しホッとしました。心の中の苦しさやモヤモヤが、少しほどけていたらいいなと思います。
ーーーーーーーーーーー
オルゴールセラピーを受けた感想、体や心の変化は人それぞれ。今後も体験していただいた方の感想をご紹介していきますので、よろしくお願いいたします。
そもそも、オルゴールセラピーとは?なぜオルゴールが人の心や体に良い作用があるとされているのか?その辺りの詳しいお話もお話していきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。