ハマるとずっと聞いてしまう病
こんばんわ、chika-logです。
毎日投稿断念してしまいましたが、投稿数では日数と合わせたいな、なんて思っています。変なこだわりがあるタイプです。
早速本題に入ります。
今、耳が病気なんです。
I'ma leave the door open ♩
朝起きて、通勤して、仕事中、
ふと頭によぎるこのサビ。
歌を聞くときは頭の中で物語を作るんですけど、ここ最近のなかで一番「うああああっふ」ってなる物語というか描写が出来上がってしまったんです。言語化は難しいんですけど。
英語系の学科卒なので、英語は苦手ではない(と思いたい)のですが、英語一切出てこない営業生活が続くとなまりますよね。これ以上ひどくならないように、洋楽を体を揺らしながら聞いて、勉強しながら、感性も磨いていきたいな、なんて。
「私はこの歌をこう思う」というのもいいと思うのですが、この曲に関しては前述したとおり「うあああっふ」にとどめたいと思うので、本当にそうなるかどうか皆さんもお時間あるときお試しください。
いや俺ワタシは「ぐおおおおん」だったとか「ぴょーーーん」だったとか、感想をコメントで共有してくれると嬉しいです。(もちろん擬音じゃなくても構いませんよ)
最後まで読んでくれてありがとうございました。スキやフォロー、よかったらお願いします。私のここnoteでのdoorもopenにしておくので・・・(某ルー○柴さんみたいですね)洋楽だけじゃなくジャンルバラバラですが今までかつて病にかかってきた曲もぼちぼち紹介していきます。