女が書く「~んだ。」て文章が嫌い

今日かぞくちゃんねる読んでたら、うわっ出た!!!てなるジャンルのひとつ、女の書き込みで語尾がほぼ全部「~んだ。」で終わるものに遭遇した。
「~だった。」「~だったのよ。」とかなら何とも思わないが、「~だったんだ。」「~と思ったんだ。」てなぜかめちゃくちゃむかつけるんだよな。
大体書き込んでる人物は気取ってなくて性格が良さそう。なんかそのこともむかつき拍車をかける。あと文章が気弱。~んだ、で何を書いているのかというと言い訳や釈明系が多い。
「言い訳になるけど、できることはやっていたつもりだったんだ。それでも私の考えが足りずこんなことになってしまったけど・・・謝りたいって気持ちは本心なんだ。」みたいな。現実世界にいたら何こいつ?てなりそう。
そうなんだ!(相槌)とか、今日からあげ食べたんだ~♪とかの、~んだはまったくむかつかない。むかつくんだは、アンパンマンが言っているようなアクセントというか、↓か→て感じの言い方。はあ。
ちなみに読んだのはこれです。
久しぶりに友人達と集まったんだけど、うちの男児だけ騒いでて辛い。疎外感を感じてしまった : かぞくちゃんねる

さっきバキ童チャンネル好きな理由を書いてるnoteがあって読んでみたら書いてる人なんかかわいかった。チーズフォンデュ作ってる間にM-1のトップバッター見逃してたりして憎めなかった(憎む必要ないけど←ゆりやんのパクリ)。
旦那がよくYoutube見ててバキ童も大好きだからつい気になって読んだnoteだった。
私は、ん?て少しでも違和感を感じると多分脳の癖ですぐむかつくので、Youtubeはとても見てられない。大体が覚えてもらうためか知らないけどインパクト大のあいさつとか決め台詞?から始まるので初っ端からカッとなる。あと無料BGMだと思うけど間抜けな音楽もイライラする。一番嫌いなのはたまーにスーパーとかでも流れてるやつ。間抜けなラジオ体操みたいな・・・一回ちいかわたちがこの音楽で踊る回があった気がする。私はちいかわ別に好きじゃない。作者は莫大な富手にしてるだろうな~と思うとむかつくので。ハチワレが言い出して、ハチワレ好きの女がツイッターとかネットでもパクりだして今や決まり語尾となった「~ってコト・・・!?」もくそむかつくわ。
なんか、千鳥の癖がすごいんじゃがその筆頭だけど、テレビとかで芸人が言ってるの見て即真似しだすやつって何考えてんの?寒いんだよ。「うわ、これおもしろ!!今日から真似しよ!!」とか思って癖がすごい癖がすごいって騒いでんのかな。馬鹿だな~と思う。あと、「~なんよ!」ていう語尾あるけど何?起源何?Youtubeのコメ欄で散見される。あれも千鳥?
そういうバカみたいなツッコミとか芸人の真似とか決め台詞みたいの言われるとサッと醒める。ばかじゃない?と思う。なんで一般人が張り切ってんだよ。こっちが笑ったり「ほんそれよ!wwwwww」とか「いや〇〇かーーーい!wwww」みたいなことを言う義務が発生する空気も無理すぎ。
もし相手が明らかに突っ込み待ちのボケをしてきた場合、ガン無視してた。
「いや突っ込まなきゃwwwwwwww」とか言われると困った感じで鼻で笑って終わらせてた。
でも、よく聞いてる上京ボーイズのPodcastで、ボケる人をもっと大事にしなきゃいけないみたいな回を聞いて、少し考えが変わった。
その人はすべって恥をかくリスクを負いながらも周りのひと笑いとか場の雰囲気を和ますために一肌ぬいでるんだから周りもその心意気に応えるべきだって言ってて、なるほどたしかになって思った。私はそういうボケとかかましてくるやつは思いやりとか相手の笑いのためにじゃなくて自己満とか自分面白いだろ?て自分のためにやってると思ってたからリアクションしてやるわけないだろ、してたまるかって思ってた。
でもこぶさんが、俺は会話で大事なのはいかに楽しく笑ってられるかだと思う、て言ってて、たしかにそれ以上に大事なことないよなって思った。会話においてっていうか生きることにおいてそれより大事なことってあんまりない。その後に関西人である尾道ミントも、定番のボケ方とかすべった場合の応急処理ワードとかを話してて大変興味深かった。
俺がこの場を回さないと~とかいう意識を持つ男に思っていたことは、張り切ってんじゃねえよ、出しゃばってんじゃねえよ、かっこつけてんじゃねえよってことで、今まで反発しか感じてなかったし、さっきも書いたけど、露骨にボケられると、笑うというタスクを課されるようですごい疲れるしひねくれてる私は笑ってやるもんかって謎に敵対視してたけど、どうやらそうではないっぽい。みんな、その場の雰囲気をいかに明るく楽しく、その場にいる人が和やかに楽しめるかってことを考えて頑張ってるみたいだった。
みんながみんなそうではないし芸人気取りの痛い男もきっと多いだろうけど、別に危害を加えられるわけじゃないうちは、笑っておこうと思った。

いいなと思ったら応援しよう!