アンガーマネジメントという、パワーワード。
こんばんは。
フリーランスでモデルとイメージづくりのお手伝いをさせていただいております、福井千佳(ふくい ちか)です。
屋号はOFFICE291(オフィスニーキューイチ)と読みます。
何かの形で、皆様のお役に立つために奮闘中。
事業内容など、詳しくはWEBサイトをご覧ください^^
さてさて。
ここ数年でよく耳にするようになっていた
「アンガーマネジメント」という言葉。
だとよ。
アンガーマネジメントの具体的な方法といえば、
だとよ。
でもそれだとさ。
めちゃくちゃ取り繕っていてその場しのぎで
心にゴミが溜まるような気がしてならない。
自分の心に蓋をして、本当の意味での鎮静にはなっていない気がするのね。
というのも。
私自身がそうだから。
怒りを「おさえる」、熱を「逃がす」
…根本的な解決にはなっていない。
そればかりか、その時 怒りの感情を抑えられたとしても
後々ひとりで悶々としていたり、
どこにも何にも誰にもぶつけられない
もどかしさと悔しさでいっぱいになったり。
で、それをまた抑えるために、じっと時が経つのを待つ。
で、忘れる。
の、繰り返し。
それって本当に苦しい。
あるとき。
「全ての経験は無駄じゃないんでしょ、
この怒りの感情も、折角わたしの中に湧いたこの感情も、
無駄にしたくない。」
思い立ったんです。
怒りは二次感情。
この言葉も近年ではよく聞くようになった気がするけれど。
悲しくて、怒ってる。
苦しくて、怒ってる。
思ってたのと違って、怒ってる。
とか。
必ず、何かのきっかけ(一次感情)があるから、怒り(二次感情)に繋がる。
何にもないのに突然怒り出す人ってまぁいないからね。
居たらサイコパスだからサヨナラしてよし。
話逸れた。
じゃあ、その
きっかけを深堀りしよう。
自分は何に怒ったんだろう。
どうして怒ったんだろう。
何が嫌だったんだろう。
自分が「嫌だ」と感じるものの共通点って何だろう。
それを回避する方法ってあったんだろうか。
今後回避するには?
自分のマインド、行動、どう変えたらいいんだろう。
たったひとつの
「怒り」
から、無限に自分の深堀りができる。
もともと、「ナンデナンデ星人」だった私。
この考えを定着させるのは難しくなかった。
というか、今までなんで思いつかなかったんだろう。
(またナンデ?言うてる。笑)
(おそらく怒りに震えて「抑える」ことに
エネルギー全注ぎしてたんだろうね。)
自分の傾向と対策を見出していく。
「怒り」が生じるごとに、深堀りを繰り返す。
共通するワードが、自分の中に必ず出てくる。
必ず。共通項があるのがおもしろくって、
怒りに面白みを感じるようになったらこっちのもん。
怒りの深堀りは、究極の自己分析。
だと思っています。
なんだろう、伝わるか分からないんだけれど、
仕事選びに迷ったとき、
したい!!!事より、絶対にしたくない!!!事を書き出した方が
方向性を絞るのに時間がかからなかったり
パートナーを選ぶとき、
してくれる人、より、
してほしくないことを絶対しない人、の方がよかったり
なんだろう。
自分の「嫌」を知るっていうのかな。
とっても生きやすくなるな、と思います。
ちなみに。
わたしの怒りの共通ワード(傾向)は、
「裏切り」「誠実」「嘘」「対等」
対策は、
・過度な期待をしない。
・言葉の本気度を相手と合わせる。
です。
皆さんは、どうですか。
では。
「スキ」ボタン、ぽっちり。喜びます。
お仕事お問い合わせは
までお気軽に。喜びます。
インスタフォローは
こちらから。喜びます。
福井千佳