死について思うこと
2023年10月19日
今朝、ある兄弟からフランセスが体を横たえた
と知らされた
10月4日午後7時50分のことだったそうだ
死は現実だと
自我が早速大声を上げる
長らく信じてきたそのことに力を与えるのは終わりにしたいものの
当たり前のように彼女の死を悼み嘆き悲しみたい欲求に駆られる
そんな自分の気持ちと共にありながらいたら母と父の時のことが浮かんできた
母は私が子どものころ病気で亡くなった
正直あまりよく覚えていない
ただ、最期に母と対面した時に感じたことははっきりと覚えている
恐かった
大人になった私は
3人の子どもを遺していくことはとても無念で心配しかなかったと思うので
覚えている表情になることは当たり前と思えるのだけれど
7歳の私にはただただ恐かった
私は母に対して『恐い人だった』という記憶しかないのだけれど
もしかしたら残っているのはこの事だけなのかも
それから10年
私が17歳の春に父が自ら命を絶った
弟が
「姉ちゃん、大変!」と私を起こしにきた
呆然とするしかなかった
私が体験したこの二つの死は
死=恐怖・苦しみ
と私に深く刻まれたように思える
今日、フランセスのことを教えてくれた兄弟が
そのことを伝えるデイビッドの文章を翻訳してくれた
(翻訳機でとのこと、ありがたい)
それからは彼女の最期が
とても温かくて愛に溢れる平和なものだったことが伝わってきた
両親の死とは真逆だと思った
解放
という言葉が浮かんできた
この夏
長く付き合いのある友人が
正体不明の体調の悪さが続いていて約束がドタキャンになった時
死をやけにリアルに感じて
彼女を失いたくないと発狂し絶叫した
自分がこんなにも死を恐れているのかと
本当に驚いた
2019年
初めて彼女から個人セッションを受けた時に
あなたは本当にイエスに愛されています
今日から私もそこに加わります
とフランセスが言った
彼女がいなくなってしまったことを悲しいと思っていたら
いつでも一緒にいます
とフランセスに言われたような気がした
死に対する訂正を受け入れたい