![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146712963/rectangle_large_type_2_2f8efe4686ba77d66eae51043ba71bea.jpeg?width=1200)
夏を間違えない!
まもなく夏休みですね。
塾の夏期講習も下旬からスタートでしょう。
夏を迎えるにあたり。
各ご家庭で確認すべきことがあると思います。
第1志望校に向けて実力は十分か
十分でない場合、勉強科目のバランスは大丈夫か。
余暇はきちんと取れるか
以上、3点です。
1番が◯なら、後は3だけです。
冬は余暇を楽しみ時間はありません。かたまった休みは、夏以降取れません。
1が×ならば、注意が必要です。
得意科目ばかりの勉強に傾斜=弱点科目からの逃げでしかありません。もちろん、傾斜配点は頭においた上で、弱点教科に対する補強は大切です。じっくりと時間をかけられるのは、夏が最後です。
いうまでもなく、3もきちんと取ってください。入試直前にエネルギー切れでは、本末転倒です。
具体的な逆転合格の試作については、ここでは申し上げられません。通っていただいているご家庭の特権です。ご理解くださいませ。
まとめます。
受験生にとっては、最後の夏です。
悔いなき夏休みになりますように!
皆様、頑張りましょう!