見出し画像

いつか放課後の居場所を開きたい!それ、一緒に叶えましょう!

子ども達が通っている、「学童」ってどんなところですか?
学校の敷地内にあって、1つの部屋に数十人の子ども達がいて、みんなで宿題をしたり遊んだりしているところをイメージしますよね。
校庭で遊んだり、ボードゲームをしたりして楽しそうに遊ぶ子ども達が思い浮かびます。


しかし、
その環境が合わない子もいます。

・「人数が多くて、人間関係を作るのが難しい」
・「もっとやりたいことがあるのに、そこではできない」

など、理由はさまざまあると思います。

実は、
小さな森の学童に相談をお寄せいただく方からも、

・「子どもがその環境に合わなくて悩んでいるんです...」
・「それなら、"いつか2自分でそういう場を作りたいと思っています。」

というお話をたくさん聞きました。

その「いつかやりたい」を一緒に叶えませんか?

小さな森の学童は、とにかく1人1人としっかり、たっぷり向きあうことを大切にした子ども達の居場所です。
長い長い放課後の時間、有意義に過ごせている子どもたちを見ると
「この場を開いてよかったな」と実感します。

あなたの「いつか、やりたい」を小さな森の学童がサポートします!
一緒に、子どもととことん向きあう居場所を増やしましょう!


\民間学童保育の開設支援を行っています/


いいなと思ったら応援しよう!