![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101227333/rectangle_large_type_2_8312051b376d33b0af207b7b145cecb9.png?width=1200)
今週のちいもり#33 4月の過ごし方について
小さな森の学童、今週の様子です😊
◎ええ堺フェス「こどものおみせ」準備頑張っています!
4/16(日)堺市役所前で行われる「えぇ堺フェス」というイベントに出店します!
お店の内容、計画、当日の運営等全て小学生だけで行っています。
みんなで買いたいものがあり、目標金額を決めて準備頑張っています😊
お店で使用するガラガラがやっと完成しました〜!👏
![](https://assets.st-note.com/img/1679826865978-LOHovrXPgi.jpg?width=1200)
玉がいくつも出てしまったり、安定悪く倒れてしまったり、と作るのとても難しかったですが、力合わせてみんなで頑張りました!
今週はデコレーションをする際に、意見がふたつに分かれてしまい話し合いに。。。
「お客さんのこと考えたら、こうした方がいいと思う!」
「200人のお客さんに来てもらわないとあかんねんから、しっかり考えないと!」
「大事なことやから多数決じゃなくて、納得いくまで話合お!」
と気づけば1時間話し合い。。。
みんなの真剣な様子に感動しました😌
お店成功させようねー❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1679826880515-TMy9hsC8YQ.jpg?width=1200)
◎4月の過ごし方について
4月から、新1年生のお友達を迎えます🌸
子どもたち主体で取り組みを決めることをベースに、
*学ぶって楽しい!という好奇心を育むこと
*学習習慣を身につけること
*自分の「好きなこと」を見つけること
*社会や大人と接続するリアルな体験
を大事に、アクティビティを設計しております。
4月は新しいお友達も増えるということで、
*まずは仲良くなること!
*社会や大人との接続を作りながら、楽しく学習意欲や好奇心を育むこと
を重視して予定を立てました✨
子どもたちが提案してくれた企画も🍓
![](https://assets.st-note.com/img/1679827010465-DZS40hLL4k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679827017560-FbIeEJKeXG.jpg?width=1200)
数ヶ月準備しているえぇ堺フェス本番もあり、さまざまなことにチャレンジする1ヶ月になりそうです。
えぇ堺フェス、新1年生ももちろん参加ください♩
お店役をされる際は、準備日程に2回以上お越しいただくようお願いします✨(お金のやりとりをするので練習が必要なのと、お店の計画から携わることで学びを深めてもらうため)
春休みも日程によってはまだ数名予約お受けできます🌸
4月もよろしくお願いいたします🌸✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
堺三国ヶ丘『小さな森の学童』
子どもたちのやりたいことを
とことん叶える
少人数制の民間学童です。
HP : https://www.chiisana-mori.jp/
instagram : https://www.instagram.com/chiisana_mori_gakudo/
LINE : https://line.me/R/ti/p/%40411efqgf
ーーーーーーーーーーーーーーーーー