見出し画像

顧客経験価値:GLOBIS学び放題で文章を鍛える(18)

顧客経験価値とは

商品・サービスの金銭的・物質的な価値ではなく、それを使用・利用した時の感覚的・心理的な価値をいいます。
同じ商品であっても、気に入ったブランドやデザイン等、カタログ値では表現できない選択肢がありますよね。
下記グロービス学び放題でわかりやすく解説しています。
顧客経験価値 ~デジタル時代こそ押さえたい提供価値とは~ | GLOBIS 学び放題

もう少し詳しく・個人的留意点

お店でおいしいコーヒーを飲んで、それと同じものを家で飲んでみると 味や香りが異なって感じます。(実際に淹れ方で大分変ります。)
その店のブランド力も顧客経験価値といえますし、それが個人の店であれば、その人が経験的価値を持っているといえますね。
さらに踏み込むとすれば、自分自身が相手に対して経験価値を与えることのできる人財になれると良いですね。そのために何をすればよいのか、常に考えて前進していきたいと考えるようにしています。

自由記述問題

あなたが顧客経験価値(金銭的・物質的価値ではなく、感覚的・心理的な価値)を感じ、購入した商品の例とその時感じた価値をSEMのいずれか、もしくはいくつかにあてはめて書き出してみましょう。

※SEM=SENSE(感覚的価値)、FEEL(情緒的価値)、THINK(知的価値)、ACT(肉体的価値)、RELATE(関係的価値)

回答(476/500文字)

商品例:社員向販売のセーバソーCR36DMA(HiKOKIブランド)
セーバソーとは交換容易な刃物が往復運動をすることで様々な材料を切断する工具です。
この製品と当社独自の刃物について、開発のいきさつ、設計者をよく知っています。あちこちの現場でお客様の声を聴いて、価格を勘案し、製品の機能を絞り込むことでとても扱いやすい製品になりました。
SENSE:ただ軽いだけではなく、バランスがよく扱いやすくなっています。
FEEL:特殊刃物の一部は開発時の試作品比較試験に立ち会っています。割高ではありますが、コンクリートブロックの切断ができるようになりました。
THINK:数値では表せない開発秘話や、多少なりとも既存製品からの改善案に私の考えが反映されているような気がします。(ほとんど使用しないベース稼働機能のツールレスはやめてしまう等)
ACT:庭の小枝伐採、不要家具を廃棄できるサイズに切断する等、手作業から比べると各段に楽になりました。
RELEATE:中途入社社員の製品研修では、この製品を扱ってもらい、当社製品の価値を学んでいただいております。

AIコメント(改善部分)

改善点としては、各要素について更に深く掘り下げて説明することで、回答の論理性や説得力を高めることができるかもしれません。例えば、それぞれの要素に関連する具体的な体験や事例を挙げることで、読み手により鮮明なイメージを伝えることができるでしょう。

振り返り

もし勤めているのであれば、自社製品、自社で扱っている製品について深堀してみると良いかもしれません。
私の場合は 幸い 個人でも購入できる製品なので リアルな文章を記載しました。個人で購入できない製品であれば、そのサービスを受けた想定(例えば船舶ならばその船に乗ってみる。物流事業であれば荷物をその業者に依頼する等、想定できると思います。
AIは 仮に問題と趣旨が多少ずれたにせよ、論点が優れていればその点を見出して褒めてくれます。

補足(セーバソーについて)

セーバソーという工具、サーベルに形が似ているところからその名がついています。また、その動きからレシプロソーとも呼ばれます。(下記参考:製品紹介)
コードレスセーバソー:CR36DMA
木材も金属も、刃物さえ交換すればザクザクと切れる(但し、精度はそんなに高くない)DIYよりはプロの解体とか、園芸の方々が使用します。でも、鉄パイプなんかも切断できるので、大型家具を産廃業者にもっていってもらうことなく、自家用車で運搬できるサイズまで切断可能なので、ヘビーなDIY、古民家解体とかする人は持っている人が多いです。
樹木の伐採はチェンソーかもしれませんが、小枝の処理や細かい作業となると、チェンソーよりも便利かもしれません。(但し、切断速度はチェンソーより遅い)。


いいなと思ったら応援しよう!