2024/5/17_振り返り
■年初比
<年初来比>
MyPF:+32.3%
日経平均:+15.91%
TOPIX:+16.03%
グロース250指数:-10.39%
<前週比>
MyPF:-1.8%
日経平均:+1.67%
TOPIX:+1.74%
グロース250指数:-2.45%
![](https://assets.st-note.com/img/1715945997365-XgIwZo7c9c.jpg)
■ポートフォリオ
![](https://assets.st-note.com/img/1715946012355-UWcP45Z455.jpg)
■振り返り
<全体>
決算を乗り越えてダメージが癒えない状態ですが、とりあえず終えたことにほっとひと息つくこの頃です。
前半は決算跨ぐか否かの判断がいつもより良くて少しだけ慢心したら、最後の2日で鉄槌を食らいました。
相場は、一瞬の気のゆるみを許さないのを資産削られて思い知らされました。
慢心、ダメ絶対・・・
多くの人が言っていますが、いい決算で買われても次の日に下げたりと続かないものがそこそこ多いですよね。
循環スピードが速いというか、すぐやり捨てられるというか・・
どこで一回利確するのか、持ち続けるのか、その辺の判断も今後ために考えていきたいと思います。
今回は、戒めも込めて、なにを跨いだか跨がなかったかを備忘録的に書きます。
次は、今の自分よりうまく決算期を乗り越えられますように・・・
<個別>
九電工(1959)
結果:〇
こちらは決算直前まで持っていましたが、跨がず。
送電線工事の部分で期待高まっていたと思いますが、まあまあチャートが織り込んでいて、そんなにいい予想も出ないだろうと思い跨がないと判断しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715938301193-jPGpzVMXRW.png?width=1200)
九州旅客鉄道(9142)
結果:×
TSMCで乗車増えているかなーとか、都市開発案件も増えているとかでライトな気持ちで跨ぎ。
インバウンド需要がコロナ前より増えていて、他もそんな悪くない予想でしたのでまだ持ってますが、ダラダラ下げてますね・・助けて・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1715938916715-2M3thxI03S.png?width=1200)
九州電力(9508)
結果:〇
TSMC関連として持ち越し。
25円大幅増配が出るものの、今期予想が経常利益が-53.8%と大きめのマイナスの数字が出てよくわからないので、半分利確しました。
増配するし、TSMCの第2工場、第3工場など思惑もまだあるし、そんなに気にしなくてよかったかもしれないと今になって思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715939509620-3aTSiXXfOm.png?width=1200)
ツムラ(4540)
結果:〇
薬価の改訂がそのままのるか、半か丁かだったので、直前で半分切りましたが、通期予想が薬価の改訂込みの数字でラッキーでした。
ただ、そこそこ注目している人も多い銘柄で、薬価改定の部分が出口になっている可能性もあるなと思い、S高のところでいったん利確しました。
また入り直しましたが、絶賛含み損・・・助けて・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1715939872221-0FRCA2syzd.png?width=1200)
東京計器(7721)
結果:〇
防衛関連で跨ぎましたが、思ったより株価が良く反応していったん利確。
決算への感想をTL見て参考にさせていただいてますが、それが功を奏したように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715940235379-o1pSKvh2j7.png?width=1200)
丸紅建材リース(9763)
結果:〇(△)
イナゴさせていただきました銘柄。決算出た直後の反応がどっち良く変わらずですぐ手放しちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715940509816-20oT0icFuy.png?width=1200)
NEW ART HD(7683)
結果:〇
こちらもイナゴさせていただいた銘柄。
100円来るかと思った年間配当が未定で、代わりに中継が来てどっちいくのか判断がつかなかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715943241507-Qfv8tXJvgw.png?width=1200)
日本リーテック(1938)
結果:×
直前で跨ぐことを決めて、食らいました。ESTHDをはじめ電力関係の送電線工事の売上がよかっただけに日本リーテックもあるかなと思ったら、中計が下方で今期予想も控えめ。いったん手放しましたが引き続き監視。
![](https://assets.st-note.com/img/1715944196464-AxC5iXyRCX.png?width=1200)
五洋建設(1893)
結果:×
まさか、ここまで売られるのかと思っています。
マリコン、期待しているので持っていますが、なにか懸念点見のがしているのかな。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1715944586556-ACIv6mupnf.png?width=1200)
トライアル(141A)
結果:×
月次良かったですし、数字は良いものが出ると予想し、あわよくば何かサプライズがあればと思い跨ぎ。
個人的には数字は悪くないと思いますが、優待期待やプライム昇格などサプライズがなかったことに嫌気をされたのかなと思います。
決算資料を見ると、しばらく優待はつくらなそうですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715945184888-cpax2px84A.png?width=1200)
エイチツーオーリテイリング(8240)
結果:〇
特益計上は先出しされていて、月次もよかったので跨ぎました。
12円増配の方針で、経常利益がマイナス予想なのは前年阪神優勝した影響を考慮してとのこと。
阪神優勝したら、今年まで行かなくてもまたいい数字出してくれそうですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715945704877-Lsev7GL60H.png?width=1200)
結果:7勝4敗
跨ぎ結果良かったのは多かったものの、比重が大きかったものがことごとくダメだったので、資産増減はとんとんでした。
自信があるものを、もっと寄せて跨ぐとか精度を高めれば、もう少しよくなっていくと思うので、今後は比率も意識していきます。