見出し画像

ソーシャルインパクトボンド勉強会

直近の告知となってしまい申し訳ありません。(以下、Peatixの案内文を転載しています)

ちいきん会 ソーシャルインパクトボンド(SIB)における東京イベントを開催します!!
今回は、もっともちいきん会らしいソーシャルインパクトボンド(SIB)がテーマです!

欧米(数兆円)や米国ではレベニュー債という形で、地域の課題解決に向けたソーシャルインパクトボンドという資金調達手法が確立しています! 日本は首都圏一極集中が続く原因の1つとして挙げられているのが、財源不足。わが国の地域では、税制面は徐々に地方に配分される形となりつつありますが、官民連携における資金調達が活性化していない。 SIBが低調な理由として、その原因はなんなのか、日本の現状はどうなのか、これからどんなことが考えられるか(基礎編)を中心にお伝えします。

【開催日時】
 2024年8月12日(月・祝) 13:30~16:00(懇親会15:00~16:00)
 *受付開始 13:00~
 *懇親会は有料となりますので、懇親会付きのチケットをご購入ください。

【登壇者】※プロフィールはPeatixページを参照ください。 
 ちいきん会代表理事 新田 信行氏
 ちいきん会理事   日下 智晴氏
 ちいきん会理事   菅野 大志氏
 東京大学 国際オープンイノベーション機構 千束 浩司氏

★当イベントのPeatixページはこちらから↓
 https://peatix.com/event/4081400/view?fbclid=IwY2xjawEdowdleHRuA2FlbQIxMAABHZcxrmivOdcs4-2eFQyEln0DI8YJhC2AQb0cKfr54CObGSsUZTIuMYq4QA_aem__AQclasOp42Wv5lNKgS0QA