![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92401746/rectangle_large_type_2_75556bf6d5c67872bb78a0e5119eb7bf.png?width=1200)
定期サポートのご報告
皆さん、いつもちいき食堂の活動にご協力とご理解をいただき誠にありがとうございます。
以前、ブログで初めて定期サポートについて発信をさせていただきました。
発信することを、ずっと迷っておりました。
しかし、継続的なサポートが必要な方々がいらっしゃいます。
定期サポートのご案内は、チラシやSNSでも行っておりません。
行政やその他民間のサポーターの方からのお問い合わせなどが中心となります。
定期サポートの方が数人から数十名に増えたこともあり、無償提供でのご提供を継続的に行うには、皆さまからの支援(寄付等)をお願いしたいと思い、今まで報告という形でも表に出していなかった活動でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1669907677176-ZyiFs9msHv.png?width=1200)
使用させていただいております。(本当に助かっております)
皆さんのお声で多い「生鮮野菜」のご寄付は継続的にりくボー様が行ってくれています。
定期サポートの良いところは
「個人や世帯の状況に寄り添ったサポートを行える」ことだと思っています。
高齢者の独居の方は、場合によっては配達や毎日サポートをすることもあります。(退院後や病気などによる)
先日、少し早いサンタさんが定期サポートのあるご家庭へ☆彡
寒い冬に、心だけではなくカラダも暖かくなるサポートができました。
サポーターの方から「私で何かできることがあれば、教えて欲しい」とのお声があり、今回は私たちも、サポーターさんに甘えてお願いをさせていただきました。
お弁当を取りに来るときに、自転車で眠ってしまっていたのでしたが
袋を手にすると、とても嬉しそうな笑顔と早く開けたい!気持ちがいっぱいの喜びを抱えて帰宅してくれました。
今度は、誰のところにサンタさんが来るのか・・・💛
私たちもワクワクしながらサプライズの準備に大忙しです!
様々なお声もあると思いますが、八十八ちいき食堂にいらしてくれたご縁を大切に楽しいひと時を少しでもお届けできるように…これからも応援をよろしくお願いいたします。
NPO法人としてどのように地域と継続した関りが持てるのか
皆さんのご意見も、是非とも教えてくださいね。
▶12月の開催は13・20日(火)17-19時となります。
NPO法人ちいきむすびの公式LINEアカウントに登録いただきますと
開催の詳細が案内されますのでご利用くださいませ。