![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10577861/rectangle_large_type_2_0fe1a24f0ec90443c627a4d34669a81c.jpeg?width=1200)
ぜんぶ世界一周ゼミのせいだ
旅大学の世界一周ゼミが終わってから
抜け殻のようになってしまったみぃです。
ゼミだけにね!……
4日間。本当にあっという間だったなぁ。
昨日、東京で一番仲良い友達が家に遊びに来たから
day4で発表した
「じぶんらしいhappy life」
のpptを見せながらおんなじように発表会した笑
そしたら、
『1つ言っていい?
…めっちゃよかった!』
って言ってくれて!!!😭😭😭
『べしゃりはイマイチやけど、
コンテンツ(ppt)が良い!センスある!』
ってずっと褒めてくれた!
この友達、ほんっっっとうちに一切気を遣わなくて、うちのこと魚人とかスヌーピーとか言ってくるんやけど、そんな本音しか言わない友達が褒めてくれてなんかしらんけど、涙出た。
友達の前で発表することとかないから反応どうかな?ってドキドキしたけど、やってみてよかった!
なんか自信ついて、気分もよくなってきたから
友達は全然旅に興味ないけど、この流れで旅について話しはじめたら盛り上がるんじゃ?って思って、話してみた!
うち『うちが最近、旅いきたい旅いきたいって言ってたワケわかったでしょ?(ちょっと得意気)』
友達『いや、そこらへんは薄っぺらくてよくわからんかったけど。でも、コンテンツはまじで良い!』
(くそぅ…。鋭いやつめ…。
そんでコンテンツコンテンツって…
わかりにくいからちゃんとパワポって言えし…)
わたくし、まだまだ修行がたりませぬな
でも、うちはこの友達をブラック企業から脱出させるっていうミッションを抱えてるから、友達が少しでも友達自身のhappy lifeに近づくきっかけを与えられたらなぁっておもってる。
最後に、ちょっとした裏話。
世界一周ゼミday4のテーマが、
自分らしい○○。
だったんだけど、うちのテーマは
じぶんらしいhappy life。
わかります?
自分らしい
を誠に勝手ながら
じぶんらしい
に変えたんですyo
正直これ、わたしの殻を破った瞬間やったんですyo
どういうことかというと、
わたし、昔からルールみたいなのは絶対守るタイプだったわけで。
で、システムエンジニアとして7年やってきて、さらに
・文章の体裁を揃える
・提示された内容に対し、曲げることなくありのままつくる
みたいなことが頭に刻み込まれていたわけで。
そーなんだけど、
テーマがふわっと浮かんだときにくっついてたのが、
“じぶんらしい”っていうひらがなろくもじやったから、その感覚を壊したくなくて無理に漢字に合わせないことにした。
これ、めっちゃ些細なことで
だれも気づいてなかったとおもうけど
わたしにとってはちいさな冒険やったんやよね。
もっと自由にじぶんを表現したり
自由にじぶんの人生歩んでゆけばいい!
って、心の底ではずっと思ってたことを
実際に行動してみた、ちいさな第一歩だったわけです〜
やってみると、やってみるで全然大したことないもんなんだよね〜。どんどん大胆に生きてこ〜っと!
そんなちょっとした裏話でした〜。
*おしまい*