見出し画像

視神経炎 入院1日目〜3日目

昨日1日検査をして翌日入院となり視神経炎の治療。

9時に病院に着き、荷物整理・アメニティ着替えを行い早速採血へ。

採血後はすぐに「ステロイドパルス療法」に入り、プラスチックの針を🪡入れました💭

この針を入れるのが結構痛い。。

点滴入れる前に針を刺すんですが、針を入れてから何か血管を探すためにグリグリされてる感じ。

血管が細いためか2回ミスされ、手首の内側に行いました。

ただそれ以降はスムーズに行き1日目〜3日目は終了。

が、3日間ステロイド点滴をするので針は差しっぱなし🪡このまま寝て、シャワーを浴びるのが少し怖かったです。

初入院で何を準備すればいいのか分からないところあったので、備忘録としてまとめます✍️

【初入院でいるものの備忘録📝】

  • 充電

  • 有線ケーブル(部屋のテレビを見るため)

  • 現金(テレビカード購入、自動販売機など)

  • プラスチック製コップ2個(うがい用、飲料用)

  • マスク

  • ティッシュBOX

  • 下着、靴下5セット程度

  • パジャマ(アメニティ契約しない場合)

  • 割り箸

  • 歯磨きセット

  • スキンケア

  • くし

  • 洗顔、シャンプー類

  • ビニール袋

  • タオル

私はアメニティを契約して「割り箸・コップ・甚平など」はあったのですが、お金はかかってしまうので入院でこれは必要最低限準備しておいた方がいいんだな💭という感じでした。

【入院生活でしてよかったこと】

  • 朝ごはんをパン、ジュースにした(※1つの楽しみ)

  • ベストジャケットを持ってきた(※注射の邪魔をせずあたたかい)

視神経炎は食事制限が私の場合はなかったので、朝ごはんは「パン」で飲み物は「ジュース」にしました。

毎日長い1日が続く入院生活の中で1つの楽しみにはなったので、もし選択できるならおすすめです。

では今回はこの辺で…

いいなと思ったら応援しよう!