見出し画像

2人目不妊治療の記録【#2 おっぱい辞めても生理が来ない】

治療再開の条件。

不妊治療の病院から出された2人目の治療再開の条件は2つ。

ひとつは、断乳していること。
そしてもうひとつは、その後生理が2回来ること。

私はその条件を満たすべく、娘が生後4ヶ月の時、
断乳した。

おっぱいが好きなのか、吸っているのが好きのか、
1度の授乳で30分以上吸っていた娘だが、
あっさり乳への興味を無くした。

彼女は、ミルクで満足だったのだ。

今や私のおっぱいは、お風呂の時の彼女のおもちゃと化している。

産後の生理が来ない。

断乳をしてから、2ヶ月ほど待った。

しかし予想に反せず、
やっぱり私の生理は戻ってこなかった。

妊娠出産を経験し、
もしかして生理戻ってくるかも…
と淡い期待をしていたが。

そう甘くはなかった。


治療再開までの道のり。

以前から通っている不妊治療専門病院へメール連絡する。「断乳しても生理が来ない」と。

院長からの返信は、
「一度基礎体温を測ってみましょう」
とのことだった。

えー。めんどくさいし、測っても意味ないよ。
どうせガタガタだよ。
というのが私の本音。

でもまぁ試しに測ってみるか、ときっちり1ヶ月測ってみた。

はい。見事なガタガタ。
…だよね。

その事を再度メールで連絡。
「一度診察し、薬で月経を起こしましょう」
とのこと。


出産前に夫の転勤で、引っ越ししていたため、娘を連れての遠方の病院受診は不可能。
最低でも片道3時間。
そもそも子連れでの診察は基本お断りとされている。

そのため近くの産婦人科(娘を出産したところ)で、診てもらう。

診察すると、内膜ぺらぺら。
全く生理がくる予兆がなかったため、カウフマン療法を2度行うこととなる。

そんなこんなで内服を開始し、
無事生理が2回やってきた。



1年以上ぶりの生理。
経血を見た時、
なんか安心した。

その後、やっと治療再開に至る。

いいなと思ったら応援しよう!