![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156075550/rectangle_large_type_2_856031862d49c020ded0b16d9f8a3a0a.png?width=1200)
書く習慣1ヶ月チャレンジ#22 人付き合いで1番大切だと思うこと
こんにちは、ちぃです。
ご覧いただきありがとうございます。
前回に引き続き「書く習慣1ヶ月チャレンジ」です。
#22のお題は「人付き合いで1番大切だと思うこと」です。
人付き合いはすごく苦手です。
つい遠慮して、輪から離れるタイプです😅💦
会えば世間話はしますが、
深く付き合うのはニガテ。
そんな私が人付き合いで大切にしていることは、
ウワサ話を信じない、ということです。
子どもが産まれると、
自分の友達とは別に「ママ友」という新しい人間関係が増えますよね。
何というか、このママ友との会話ってウワサ話が多いなぁと感じています。
私はこのウワサ話が非常に苦手でして…(ポジディブな内容なら良いのですが😅)
〇〇くんがずっと休んでるらしいよーとか、
〇〇先生が幼稚園辞めるんやってーとか。
どこまでが本当のことで、どこまでが違うのか判断ができません。
このようなウワサ話に関しては、右から左に聞き流し、
直接自分で確認できることのみ、インプットするよう心がけています。
周りには面白くない人間と思われているかもしれませんが…😅💦もし間違えた情報であれば、その対象の方に申し訳ないなぁと思うので。
最後までご覧いただきありがとうございました。