価値観について新たな気づきがありました
ご覧いただきありがとうございます。
今日の気づきをアウトプットしたくて、急いで書いています。
キャリアグラム診断を受け、基本タイプが「騎士」。これには大きく納得したのですが、
自分の中にもう1つ騎士に負けないくらい強い価値観があることに気付きました。
旦那との何気ない会話からなのですが…
旦那が、スポーツジムに通うのを迷っていたんですね。ここ最近1ヶ月くらい、ずっと決めかねている様子で。
今日も「ジム、どうしようかなーー?行きたいけど、もったいないしやめとこうかなー?」って。
私は「悩んでる時間が、もったいなくない?とりあえず通ってみたらいいやん。ほんで気に入らんかったら、やめたらええねん。」と答えました。
話していて、ハッとしました。
これ、私の価値観なんだって。
謎の行動力
昔から、謎に行動力があります。
知りたい!と思ったら、すぐに調べて行動します。
行きたい!と思ったら、すぐに計画を立てて行きます。
やらない後悔より、やる後悔
迷ったら、とりあえずやってみる
この価値感は、騎士の価値観と同じくらい強いかもしれません。
6回転職したのも、
様々な場所に旅をしたのも、
全部この価値観からです。
とにかくやってみる、行動してみる
(行動し続けた結果、空っぽな40歳になっちゃったんですが…😅)
終わりに
自分の中で、あまりにも自然な価値観だったので、これが「価値観」だと気づきハッとしました。
キャリアグラムでいうとどのタイプになるのかわかりませんが…
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。