![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84729893/rectangle_large_type_2_95f25ab48ca6c452b8445588daf93e01.jpeg?width=1200)
お勉強5日目〜12000円再スタート〜
お勉強内容だけの方は目次からꕤ*.゚
さぁて入金が反映されたぞぉーウォォォ(۳˚Д˚)۳ォォォー!!
って事でお勉強を元に自分で予想して
お仕事中に使えない分
ここまで来たらロング!
ここまで来たらショート!
の予約を入れて
お仕事スタート!
車移動の前後にちょこちょこ覗くも
中々刺さらない…(;•̀ω•́)ムムム
終いには予想よりももじもじされて
我慢しきれず…
取りこぼす…(*꒪꒫꒪)チーン
![](https://assets.st-note.com/img/1660488182108-PJotjnhDFr.jpg?width=1200)
まだ下がったじゃんねくっそぉー( ;∀;)
止めの根拠をしっかりと
みつけなきゃだめなんじゃないだろうか…
因みに今日は初めてスプレッドが広い通過に手を出し
極短期トレードをしようとした私には
プラ転できる気がしなかったので
損切りする事にしました…(´・ω・`)
(スプレッド、プラ転は後程説明)
奥が深いぜFXさんよ…(っω<。)
でもとりあえずプラスへ…
んー…
自分が勉強してる事
きちんと根拠に繋がってるのか
そもそも自分の学んだ事って
学んだつもりになってないかな?
ちゃんと1日1日を無駄にしない為に
絶対学ぶべき
その場で解決できなかったこと
理解できなかった事をその場で出来なかったら
次の日絶対に分かるまで調べきる!
毎日の目標を立てよう!
と振り返りを書いてから
そっと思うのでした(っ ॑꒳ ॑c)
スプレッドとは
売り注文の価値と買い注文の時の差額を言います。
ドルを円にする時と円をドルにする時
すこぉーしだけ差があるんだとか…
これはFX取引をする会社によっても変動があります!
0.2円とかの世界なんだけどね?
でも塵つもなので結構侮れない…
そして差が小さければ狭い
大きければ広いと表現します。
これが広いとですねー。
注文入れた途端にチャートに線が入るのですが
入れたタイミングのロウソク足と
全然違う所に線が入りまして…
その線を越えないとプラスにならないんですよぉ( ;∀;)
例えば1ドル100円の時に買い注文!
けどスプレッドが10円発生!
って事は
111円以上にならなきゃ利益が発生せず
10円分ただ待ての状態に…
だからスプレッドが広ければ広いほど
取引が不利になってしまうのです(´・ω・`)
プラ転とは
先程お話したスプレッドを越えて
利益がプラスになる事をプラ転(プラス転向)
と言いますꕤ*.゚
取引する上で先ずはプラ転を目指し
更なる利益をギリギリまで狙う!
が大切になりますよー( ・᷄ㅂ・᷅ )