ご機嫌noteにふわっと乗っかる。
最近の私のnoteは、ほぼすべて「自己イメージと向き合う3ヶ月」のものだ。
でもこれは、ちょっと違う記事。
毎日ご機嫌プロジェクト
私がnoteの記事を楽しみにしている方は何人かいるのだけれど、そのうちのひとりが、Yumiちゃん。
2年前、「クルーズ旅行に招待される」という、私の人生の中でかなりビッグな衝撃的な出来事があったのだけれど、その経験をともにした仲間なのだ。
数日前、Yumiちゃんのこの記事に惹きつけられた。
毎日ご機嫌プロジェクト!直感で「いい〜♡」と思った。
・今日の良かったこと
・自分が今日できたこと
・今日の自分への労いや褒め言葉
を、毎日noteに書くというもの。私も自分のnote記事にしても良いのだけれど、「自己イメージ」のアウトプットも追いついていないし…と思い、とりあえずYumiちゃんの記事へのコメント欄で参加してみることにした。
今日まで3日、コメントの書き込みが続いている。(朝、前日の良かったことを思い出して書いている)
もともと、自分の手帳にその日の良かったことをメモしたりはしていたけれど、コメントするときには より一層ていねいに1日を思い出し、「これもあった♪」「あれもあった♪」と喜べていて、いい感じだ。
Yumiちゃんのプロジェクトに、ふわっと乗っかっている感じも気に入っている(笑)。
今週のご機嫌note♪
…なのだけれど、やはり私もちょっとまとめて振り返ったりできるといいな、と思い、ときどき「ご機嫌note」の記事を書いておこう!と、今朝思いついた。
11/4のご機嫌note
・煮物が美味しくできた
・娘がリレーの練習で1位だったと喜んで話してくれた
・久しぶりに運動できた
・初めてzoomでお話した大学生の方と良い時間が過ごせた
・よく眠れた
11/5のご機嫌note
・よさカードを引いていただく場を午前も午後もつくれて、とてもゆたかな時間になった♡
・新たな出会いを楽しめた
・いいアイディアをもらった
・仲間とのLINEやりとりが心地よかった
・路上販売していたカヌレが美味しかった!買えて嬉しい!
・栗きんとんをもらった
11/6のご機嫌note
・髪型が納得いく感じに決まった(笑)
・いい気づきがあった(肚の声を聴けた感じ)
・ご縁あって初めてzoomで話した方と楽しい時間を過ごし、学びもあり、今後の可能性もたくさん感じられた☆
・いいなと思ったサービスを紹介したくて、提供している経営者の方に連絡したらとても喜ばれた
・応援していたクラウドファンディングが達成した
・きのこチャーハンが美味しくできて、きのこ好きの娘が喜んで食べた
「ご機嫌note」っていうネーミングもいいよね、と思っている。
たぶん、このままふわっと乗っかり続けます。楽しい!