海外駐在で初めて管理職になった!駐在で仕事を任せる時の注意ポイントは?
こんにちは。Shellyです。
もはやクリスマス!皆さんいかがお過ごしでしょうか。
以前の投稿で海外駐在では本社より自分のポジションが上がる、ことがあるという話をしました。特に日本では担当者の方が 駐在先では マネージャー、という形が一番多い感じ。
経験の蓄積、キャリア形成という意味で大きなメリットなのですが、実際その立場を経験するとメリットになるまではそれなりに険しい道がまっています。
私が一番よく見るのがこんなパターン
・なかなか部下にうまく仕事を与えられない(自分で抱え込む)
・仕事与えても、必要以上に干渉してしまい、自分がいないと回らない状況を作ってしまう
日本でも管理職になりたてはあり得ることですが、駐在中は人員も限られている上、日本にいるときに比べフィードバックを求める人も少ないから相談もしにくいし、、解決できずに仕事に追われる毎日なのでは?
私も同じように悩み、解決した経験があるので、改善策を経験談踏まえてお伝えしてみます。
抱え込む人が持っている思い込み
駐在で仕事を抱え込んでいる人に聞くと結構こういう話される方います
「部下が育ってないから仕事任せられない」
「部下の仕事が粗くて/遅くて、自分でやった方が早い」
でもこれを続けているうちはあなたの仕事は減りません。
やり方次第では任せられるようになります。
部下の問題で任せられないのはある意味思い込みです。
これって実は部下のレベルの低さを嘆いているようでいて実は自分のマネジメント力のなさを曝け出す事なのであまり言わない方がいいですよ。
日本のきちんとさは世界でも稀だという事実
とは言っても気持ちはわかります。私もそうだったので。
駐在される方は大体日本でエース級に仕事ができる方が殆ど。自分、日本の上司、同僚、部下の仕事ぶりと現地社員の仕事ぶり比較したら、現地の自分の部下は仕事ができないから任せられない、と最初は思ってしまいますね。
でも知っておきたいのは
「日本のきちんとさ、は世界ではかなり稀!」であり
日本と同じレベルを常に期待するのは無理だということ。
これを認識し、簡単な仕事や比較的納期、出来の影響が少ない仕事を選んで少しづつやって貰いながら段々任せ、引き継いでいくのがいいと私は思います。
仕事を任せ始める時
どの仕事を任せようと心に決め、引き継ぐとき。今までと違い、あなたが管理職として部下と引継ぎについて話始め、決めていきます。
私はこれも最初戸惑いました。日本では上司がやってくれてたしね。。。
で、色々試した結果たどり着いたアプローチがちら
業務概要(業務内容だけでなく、目的や意義等も伝えると良い)を伝え、ゆくゆくはこの仕事を任せたいことを伝え、本人が了承すれば一緒に仕事をするところから始める(実務はやってもらい、一緒に丁寧に確認するところから始めた)
↓
最初はちょくちょく声をかけ、困っていないかを聞きながら
↓
段々慣れてきたところで少しづつ任せる範囲を増やす、チェック頻度を減らす(でもチェック辞めちゃダメ!)
昔の私の部下は国民性もあったのか慎重派が多かったのでこんなアプローチでした。任せる相手によっては、いきなりドドーンと取り込みたい人もいるので相手に合わせて変えた方がよさそうです。
大切な心構え
駐在で仕事を任せるときの大切なことがあります。
・ちょっとでも出来たら、出来たことを認める!褒める!喜ぶ!
→日本の基準でできるできないを判断すると恐らくみんなできない人。日本の基準は一回横に置いてちょっとでも出来たら褒める。
・仕事はきちんとチェックする(チェックするのは管理職の務め)
・ミスは指摘しても責めない
・万が一問題が起こったら自分も後始末をする。
マネジメントの基本ですが、現役管理職方でも意外にできていない人も多いので注意したいところです。
あとはこの言葉を常に頭の片隅に置くこともおススメです。
「やってみて、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
山本五十六のあまりにも有名な言葉ですが、
私はうまくいかない時、この言葉を頭の中で繰り返し自分を鼓舞していました。
焦っちゃダメです。気長に。でも続けていれば必ず成果は出ます!
最後に
最初は恐らく仕事を全部自分でやった方が早いのかもしれません。が上の仕事を任せるプロセスをこれを毎日繰り返していくと3か月後、半年後は全然異なる状況になります。
自分の仕事内容も実務からチームマネジメントに変わるし
部下は仕事の範囲が増えたことで成長、やりがいを感じるようになります。
あと、仕事を任せる上での心構えですが、これを守っていると現地スタッフとの信頼感が生まれ、自分も心を開き、部下からも慕われるようになり
一緒に☕飲んだり、🍺に誘われたり、
が出てきます。
そうするとお互いを知り、信頼感も増してくるので更にチームとして仕事を回す(任せる、チェックする)がスムーズにいくようになりますよ。
担当者から海外駐在で管理職をすると最初は担当業務とマネジメントの切り分けができず負荷増のケースもあります。仕事の切り分けについてはまた次回お伝えします。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
よろしければスキ、フォローお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶メルマガ登録
海外駐在女性の方向けのメルマガ開始しました。
キャリアは自分で作れます!
自分のキャリアを自分で作る方法
満載のメルマガ登録はこちらから!
https://cbashelly770.wixsite.com/optin
▶FBグループ「海外駐在女子会」
世界で活躍する海外駐在女性を応援するコミュニティを主宰しています。
興味のある方は以下参加リンクよりお申込みを!
(申請時アンケート回答頂いた方のみ参加承認していますのでご注意下さい)
https://www.facebook.com/groups/1941090359363411
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#海外生活
#海外駐在
#海外赴任
#海外赴任準備
#海外駐在女子
#駐在女性メンター
#女性駐在
よろしければサポートお願いします♪ 頂いたサポートは書籍等勉強代にあてさせていただきます。