
今の私も愛おしいと、ほんの少し思い始めています。~ライティング・ライフ・プロジェクトご感想~
~書くことで、自分を知って、深めていく~ライティング・ライフ・プロジェクト 第3期メンバーKさまのご感想です。
今、必要な方に届きますように。
✴✴✴✴✴✴✴
【なぜ、ライティング・ライフ・プロジェクトに参加しようと思ったのですか?】
昔からすぐに脳内の処理がオーバーフローしまって、思考がぐるぐるするのですが、自分なりに対処しようとしてきました。
でも、子供が生まれて、その自分なりの工夫だけでは限界を感じることが多くありありました。
人生の中で、あまり人の言うことを聞かず、勉強するなどして自分で対処してきたことが多かったように思うが、もうどうにも、うまく回らない感じがあり…
たまたま濁流に飲まれてアップアップしている時に、目の前に垂れてきたチホコさんという蔦に捕まりました。
モーニングページ自体は前から知っていて、そのときはトライすることができなかったので、自分の気持ちと、自分の時間と、チホコさんの提案が収束したのを感じました。
【ライティング・ライフ・プロジェクトで何が印象に残りましたか?】
たくさんあるのですが、まずは自分が続けられたことです。
長年、続けることが苦手で、チホコさんから返事をもらえるのがまたよかったようです。
チホコさんのメールで書かれていましたが、壁打ち効果というのを実感しました。
モーニングページや課題、すべて見返してみると、その分量にかなり驚きます。
もともと手で書くということには何かピンとくるものがあったのですが、実際にやってみると、アナログであることの意味をすごく感じています。
【ライティング・ライフ・プロジェクトに参加して起きた一番の変化は何ですか?】
これもいろいろあるけど、やっぱり最終日に唐突に思い出した、昔の大切な想い出です。
その頃の、夢と自分が一直線につながっていた感覚や、かつて自分をまるっと信じられていた自分がいたこと、その子がちゃんと生きていたらしいことに、おどろきました。
その子と今の私は違うけど、今の私も愛おしいと、ほんの少し思い始めています。
それがいちばんの変化です。
【どんな人にライティング・ライフ・プロジェクトをおすすめしたいですか?】
すぐに脳みそがいっぱいになってしまう人。
テンパりやすい人。
自分と夢のあいだに、ちぐはぐな感じを長く抱えている人。
いろいろこじらせちゃった人。
センスもない、お金もない、時間もない。そんな自分でも、自分を諦めたくない人。
【ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします】
正直誘われたときはなんて断ろうかと考えていました(笑)
でも、一冊の本がキーワードになり、やることにしました。結果としてやってよかったです。
まだ自分の中に、やっと最初の双葉が出たところなので、もうちょっと継続して、ちょっとの日照りや長雨でもしおれることのないように、育ててあげたいです。
【ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします】
いつも、たくさんのフィードバックをありがとうございました。
いろいろ読み返すととっても長くなりそうなのですが、まずいちばん、誘ってくれたことに、感謝しています。
✴✴✴✴✴✴✴
Kさま、ご感想をありがとうございました。
毎回とても丁寧に真摯に取り組まれていて、回を重ねるごとに、一枚ずつ脱皮していくように、文章の空気感が変わっていくのが感じられていたのですが。最後の課題では昔の大切な想い出が思い出されて、今の私も愛おしいと思い始めたなんて、すごいなぁ。。と、ジーンとしました。
プロジェクトに参加してくださって、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
