見出し画像

ただ見守る、ただ待つこと、何かをしようとしないこと/子育てで大切なこと

昨日、旦那さんと話していて。

何かをしようとしないこと
ただ話を聴くこと
ただ見守ること
ただ待つこと

そういうことについて改めて思った。

20代の頃、
ソーシャルワーカーとして
障害がある方の就労支援をしていて、
同じ職場の人生の先輩に
「何かをしようとしなくていいんだよ」
「観察しながら、見守りながら
ただそこにいるだけでいいんだよ」
と、時々、言われていた。

そんなものなのかな?と半信半疑で
余計なことを言わずに見守っていよう、
求められた時に必要なことだけを伝える、
振り返りの時に必要なことだけを伝える、
という支援を繰り返していて。

うまく関わりを持てない方がいたりして
独身だったけど
思春期の子育て、とか、男の子の子育て、とか
子育て本をたくさん読んで。
(ちなみに一番好きなのは、
児童精神科医の佐々木正美先生の子育て本です)

何年かたったら、わたしも
後輩に同じことを言っていました。

ただ見守るとか
ただ待つとか
ただ話を聴くとか。

ぶっちゃけて言うと
効率がわるいし
忍耐力がいります。

でも
その時だけ、その場でだけ
何とかなったらいい訳ではないから。

魚を釣ってあげたいのではなく
魚の釣り方を覚えてもらいたいから。

目の前の人が
どこまで理解していて
どこまで自分でできて
どこでつまづいているのか?
ただよく見て
助けを必要としているところだけ
必要最小限のサポートを差し出す。

子育てなどにおいて
対人支援の仕事において
こういう視点というか姿勢というか
何かをしようとしないことって
すごく大切なことだなぁ!
と、わたしは思っています。

今も
反射の統合ワークや
ライティング・ライフ・プロジェクトで
安心感を感じる
とよく言っていただくのだけど
ソーシャルワーカー時代に育まれたものが
いいお仕事をしてくれているのかな、と思う。

チホコさんって怒ることあるんですか?
って聞かれることもたまにあるけど
もちろん家では怒ることもあるし
ちょっと言い過ぎたかな?と思うこともあります。笑

でも振り返ると
自分が寝不足で疲れていたり
気候が不安定で疲れていたり
そんなことが多いな~!と思うのでした。

そして娘に
ママ疲れてて、さっきは言い過ぎてごめんね
と謝ったりしています。笑

何かをしようとしないこと
ただ見守ること
ただ待つこと
ただ話を聴くこと

よかったら、試してみてくださいませ〜☺

ライティング・ライフ・プロジェクト
~書くことを通して、自分を見つめ、本当の自分とつながる~

第9期(2024年11月1日スタート)の参加メンバーを募集中です!

心と身体の根っこを育てる
反射の統合ワーク 群馬・前橋

11月のご予約を受付中です!
ご予約可能日を近々お出ししますね。
平日10:00〜15:00でリクエストも受け付けています。






いいなと思ったら応援しよう!

森口千穂子
サポート大歓迎です。いただいたサポートは、ありがたく受けとり、お仕事で循環させていきたいと思います(*^▽^*)