docker × Laravelで環境構築(sailなし)
OS:mac
dockerfileはいちから作成するのは面倒なので先人が作成したものをclone
します。
参考にしたサイトのリンクを載せておきます。
https://qiita.com/ucan-lab/items/56c9dc3cf2e6762672f4
上記の記事を参考に行っているとエラーが出る場合があるので解決方法を載せておきます。
git clone git@github.com:ucan-lab/docker-laravel-handson.git
cd docker-laravel-handson
docker compose up -d
ここでhttp://localhost:8080で確認
docker compose exec app bash
※[app]と記載されているのは、appコンテナ内でコマンドを実行しているのを示しています。
[app] composer install
//installでエラーの時
おそらくこんなようなエラーが出るはず。
nette/schema v1.2.2 requires php >=7.1 <8.2 -> your php version (8.2.7) does not satisfy that requirement.
ーーーーー>自分とcomposer側のphpのバージョンが違う
そこでバージョンを合わせます。
[app] composer config platform.php 自分のバージョン
アップデートする
[app] composer --no-plugins update --no-scripts
[app] cp .env.example .env
[app] php artisan key:generate
[app] php artisan storage:link
[app] php artisan migrate
ここまで出来ればDocker✖️Laravelの環境構築ができました。お疲れ様です。