Wi-Fi契約を、戸建てプランからマンションプランに変更するまで(ヽ´ω`)
まだマンション登録されていない新築マンションでWi-Fi契約をする際は、戸建てプランとなってしまうと言われ
慌ててマンションとしての登録をNTTへしてもらう為に、管理会社に工事可能かの確認電話をかけてみました!!
戸建てとマンションでは月々料金が1000円も変わってくるので、必死です(ケチw)
管理会社からの返答は…
あっさり、承諾(*´ω`*)
ただ、穴あけのみNGと言う事で少し不安にはなりましたが、
諦めてその件を再度、楽天ひかりへ報告!
平日なのに、相変わらずなかなか繋がらずではありましたが…繋がるまで気長に待機〜
そして、穴あけはNGだという件をお伝えすると…
こちらも、あっさりオッケー!
(穴あけなくても設備工事出来るんかい!)
マンションへの設備工事も含め、開通しネットが使えるようになるまでどのぐらいかかるかを伺ったところ
2週間ほどとの事!!
思っていたより早い(´・ω・`)
だが…楽天さんは最近お忙しいのか、コロナで減員してるせいか、私の運が悪いせいか、予定よりどの手続きにおいても遅れている傾向があるので、少し心配😇
楽天モバイルチャット問い合わせも、数日待たされ、忘れた頃に返信が来ており…
それに気づかず再度問い合わせすると、またイチから同じ質問をされ…
楽天モバイルのポイントキャッシュバックの問い合わせで10回以上それを繰り返し、途方に暮れました…
そもそも、そんなに確認する内容が多いのなら一つ一つではなく、まとめて送ってくれ…という感じで…
答えないためにわざとそうしているのでしょうか??
でも、今回は遅れることを前提に、
余裕を持って工事依頼をしたので、最悪多少遅れても問題なし!(笑)
次回は
本当に予定通りに2週間で新築マンションがWi-Fi対応マンションへと変わるのか、と
期限通り、光回線が使えるようになるのか?についてを綴らせていただきます🎅