![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39769419/rectangle_large_type_2_9e772627dff1fbd5f9c954491ba59ce0.jpg?width=1200)
Wi-Fiを変えたい…の巻(/・ω・)/
個人事業主へのチャレンジがあと一ヶ月ちょい、となりましたので
これからは家のネット環境が重要となってきます!
これまで会社員をしながらクラウドワークスや、クリエイターズマッチでの副業をこなしてきたのですが
WiMAXのポケットWi-Fiでなんとか逃げ切るという日々を送ってきました。
WiMAXの使い放題!を契約しているのですが
3日で10Gを超えると低速化…というトラップに引っかかってしまい、PSDを送り、サーバーへのファイルアップを頻繁に行うとすぐに低速化して仕事にならないので、
勤めている職場へ行ってWi-Fiを借り、お昼休みに急いで仕事をこなす…
という生活を繰り返してきました。(泣)
現在の毎月のポケットワイファイ代は、4558円!
そこそこの値段なのですが、ウェブデザイナー(アマゾンプライムビデオも結構見ます😇)のお仕事をする上では、ストレスがかかりまくりです…
ということで、楽天モバイルユーザーの私は、一年間無料の楽天ひかりを契約してみることを決めました!
速度が遅い、とチマタでは言われていますが、無料ですので一か八か契約してみます!
と、意気込んだのはいいものの、早速トラブル発生です…
最近新築に引っ越した私…
楽天ひかりに問い合わせてみたところ、
『新築なので、マンションの登録がまだ済んでおらず、戸建ての料金となる』
とのこと…😨
一年目は無料なので、気にしなくても良いのですが2年目からは
マンション→3800円/月
戸建て→4800円/月
と、千円も違うようで…
また、工事費として
マンション→16500円
戸建て→19800円
を60回払の3年契約となるようです。
一年間だけ無料で使って解約すると
残りの工事費を一括で払うことになり、
解約料10450円
がかかるようで…😗
(この他にも初期費用として、880円かかるそうです)
一年間無料なので、妥協しようとも思いましたが
万が一、速度が遅かった場合の事など考えると少しでも安く済ませたいな。
と思ってしまった、最近ようやくお金を大切にする事を知った私は
マンションとして登録してもらう方法がないかを伺いました!
・管理会社への設置の許可
・管理会社の会社名
・担当者の名前
・担当者の電話番号
・工事費の指定
・穴あけの可否
・工事の際に必要な鍵の準備
が必要なようで、ひとまず管理会社に確認する事からのスタートです…
無事、管理会社が許可してくださって、戸建てからマンションの料金になりますように…
続く…