【就活】電話に出る瞬間で差がつきます!
個人的に世に言われる「就活マナー」というものは、本質的に間違いだらけなので好きではないです。というか企業側からすると「そんなこと気にしたことないわ!」というものがたくさんあります。
ただ、強いて気になることとして「電話に出る時」というテーマで書いていきます。
就職活動中は、エントリーした企業や選考中の企業から
電話を受ける機会が数多くあります。
当然、その中には登録していない番号からかかってくるケースが
ありますが、その際に「…はい?(オマエ、誰だよ的な)」という感じで出る学生は非常に多いです。
学生の皆さんは知らない番号から出ることに慣れていないとは思いますが、
電話に出る時は常に仕事に関わりがあると思って対応することも
社会人になってから必要な心構えです。
ちなみに電話については。敬語がちょっと間違ってるなどの細かい話を気にしすぎる学生が多いですが、ぶっちゃけそんなに重要じゃないです。
どんな時でも、
「はい、○○(名前)です!」と
元気良く応対すると企業からの印象も上がりますよ☆
(細かい敬語や言葉遣いとかよりもコッチのが大事!)