見出し画像

Do Be Do Be Do(♪)

SNSのタイムラインに今日はやたらシナトラが出てきてなんだなんだと思ったら12/12はシナトラの誕生日だそうで。
時差があるから、日本からすると昨日なんですね。

これは、私のスマホの待ち受け画面なんですが


時々
「その言葉なに?」と聞いてくれる人がいて嬉しい。
話すと長くなるのですが、、、。


 2021年にドイツのバリオリニスト、ダニエル・ホープ氏がInstagramにあげたこのフレイズ、私はとても痺れてしまったのです。

行動するとは存在する事である/ニーチェは言いました。
存在するとは行動する事である/カントは言いました。
ドゥビドゥビドゥー/シナトラは歌いました。

最高、、、!!!
瞬間的に
「この言葉、座右の銘にする!」と思いました。
一体誰なんだこの3つのフレイズを並べた人は!
どんなセンスしてるんだ!


調べるとリュック・ベッソンの初期作「Subway」冒頭にこのフレイズが出てくるとあり、すぐ映画を視聴

確かに冒頭に出てきた。
でも本編にはあまり関係なかった気がする。。
こちらはニーチェとカントではなく、ソクラテスとサルトルなんだな。
なんとなくリュック・ベッソンがオリジナルではない気がするなあ。


映画を観た後すぐにグッズ作成サイトでトートバッグをデザインして10日後にはアメリカから完成品が届きました。
早さと安さにびっくりした。
今思えば自分の行動力にも。
送料込みで2500円くらいだったと思います。


ぺらっぺらな素材だけど可愛い。
嬉しくてツイートしたところ



上海バンスキングファンクラブの稲澤さんからすぐにコメントをもらう。
カート・ヴォネガット、なになに急に?
と思って聞いたら
「確かカートの小説に出てきた言葉だったはず」と。
さすが読書家。。

「でもあまり覚えてないので読み返してみます」
とのことで、後日報告してくださった。

リュック・ベッソンも
カート・ヴォネガットも
本編に関係なさそうな引用をしてるということか。
でもイイ、とにかくイイ、気に入ったのです。

 アメリカで作ったトートはしばらく使ったのですがとにかくペラペラで、あまり使い込む前に保存してもっと丈夫なのを作ることにしました。
調べたらユニクロで作れると分かり。
店舗のタブレットでデザイン→後日納品されました。

 ほら見て最高!フォトジェニック過ぎて年末の挨拶にしちゃったもんね。
一緒に写ってるのは先日とうとう処分した13年を共にしたキャリーケース。


 しかしそれにしてもSinatraって書いてあるのにミュージシャンに気付かれたり突っ込まれることが全然ないんだよなあ、つまんない。。
と思っていたところ

新宿ジャズフェスティバルで荻窪ミントンハウスのマスターに声を掛けられた!

 この時、ほんとに嬉しかったなあ。

そんな感じでずっと「身につける」形でこの言葉をそばにおいてるのです。
Tシャツ作ろうかなとか、パーカー作ろうかなとか、思ったりするんだけど
まあとりあえずトートバックとスマホの待ち受けに落ち着けています。

「行動するとは存在する事である」
と髭を撫でながら発言するソクラテス
「存在するとは行動する事である」
眼鏡を直しながら応じるサルトル

(ううむ、どちらも真理、、!)

と、肩に力の入った私の前を

「Do Be Do Be Do ♪」
と歌詞のないスキャットで歌いながらシナトラが軽やかにステップを踏んでゆくような


そんなイメージがわくのです。
最後はDoで終わるところも、好き。

 まあそんなわけなのです。
私がこのフレイズをいつも身に付けてる理由。

この9月、退院したばかりでよれよれの私に
友が「千穂さん、誕生日プレゼント」と綺麗な包みを渡してくれました。

「私、1月生まれだけど、、」

「うん。知ってるけど。」

包みを開いて驚きました。


 2本セットのブレスレット
1本は美しい様々なビーズの連なったもの
もう1本は、あのフレイズがそのままブレスレットになったもの!!!!!!
お洒落‼️


 「うわあああ!!!
なにこれ!!!!!!!」

どれだけ驚いたか、感動したか。
こんな素敵な発想があるなんて、、どれだけ私のことを考えて想像してくれたんだろう。
どれだけ私のことを見ていてくれたんだろう。

碧ちゃん、ありがとう

 仲の良いアクセサリー作家さんに私のことを伝えてオーダーしてくれたんだそうです。
こんなにあたたかい、心強いプレゼントがあるだろうか。
まさにお守りです。
こんな発想、自分にはなかったなあ、、
なんてことを思いつくんだろ。
何度でも感動してしまう。

もったいなくて、なくすのがこわくて、
なかなか身に付けられないのが難点(笑)
ピンで壁に留めて、いつでも目に入るようにして毎日眺めています。

このブレスレットを貰ったのはそういえば
9/12でした。
シナトラの誕生日は12/12
私の誕生日は1/12

あれ、なんだかますます嬉しいな!!!

いいなと思ったら応援しよう!