![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150951414/rectangle_large_type_2_cdf94af81054d2b88a113214e9611a69.png?width=1200)
過ごしやすいぞブルガリア
こんばんは!
トルコのイズミルからのアンタルヤで一晩眠って
朝の電車で空港
そしてよく知らんブルガリアへ✈︎✈︎✈︎✈︎
ついてみると、
空気のかんじは爽やかでウィーンやブダペストみたい🕊
で雰囲気にスロベニアとかボスニアっぽさもかんじる。
まぁヨーロッパだしなかなか完全に斬新な異国!感をかんじることはもう難しいかもしれないけど
そのぶん穏やかに休憩するにはいいかも❤︎
このあと帰国してすぐミュージカル出演を誘われていて曲を覚えて練習したかったのもあって、
プライベートのアパートを借りてなるべく大人しくしてることにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150960187/picture_pc_09553742367ca034d0c0269e02dac4c8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150960189/picture_pc_e6614883b653ff5aededb7ebb26d816d.png?width=1200)
きれいな個室でくつろげるし大きな窓が二つもあって開放的だし洗濯機やキッチンも使えてベットも充分な広さで大きなテレビにネトフリとかも入ってて、
千円の宿でもしんどくて屋上のソファに寝てもらったりする貧乏旅行者にとっちゃ贅沢だけど、
これで1泊4千円弱とかだから、お得!借りちゃえ!ってなっちゃった☺️
この時は日本帰国もせまってたし。カード止まる前に帰れれば事実マイナス口座でも次までになんかしら働いて入れといたりカード復活に行けるからいっか
って気が楽にもなっているトキ。
お部屋でわかるようにわりと文明の都市なかんじはするのに物価は安め。
おとなしくしてるといってもせっかく初ブルガリアに入ってお部屋にだけいるのももったいないので勿論外に食べに行ったり飲みに行ったりはしたし、
曲覚えも少し遠くの自然公園まであえてお出かけして森を歩きながらひたすら歌ったりして覚えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150961037/picture_pc_8a3051e8e9061627714e5e73d074c29d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150961039/picture_pc_7d8c938ccc8a35389fc965a82cbb0ca8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962442/picture_pc_924154edadabe06a4be619357cc05488.png?width=1200)
カウチサーフィンでいろんな旅人たちに集合かけて近くでやってたビアフェス🍻に集まってもらってから皆で夜ご飯に行ったり。
そこもブルガリアの観光レストラン風だったけど雰囲気可愛かったし料理もどれも美味しくてよかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150961038/picture_pc_9ed6a92df61a7125851f978f88ffd334.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150961211/picture_pc_f796594c820f537610fcce56e3bd6132.png?width=1200)
やっぱり基本肉料理。
だけどちゃんとコクがあって調理は上手!
ブルガリアヨーグルトって日本でも有名なだけに、
ヨーグルトは美味しい専門店があるだけじゃなく料理に使われてることも多い。ギリシャやボスニアでも美味しいけど。ヨーグルトソース☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150961032/picture_pc_50055d44b4b62d22e29fd93ccf41874d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150961036/picture_pc_431f72edcabf2d347600e55c08aff6c0.png?width=1200)
ちなみに、いつもクレジットカードをタッチして乗るタイプのバスやトラムに乗ってると思うんだけど、この場合チケットを貰うわけでもないし、チケットチェック警察みたいな人が来た時どうやって証明したらいいの?Suicaみたいにクレカも履歴がすぐ出るわけ?
海外って逆にチケット買わなくてもチェックマンに見つからなければいいみたいなとこあるし、
ホームの刻印機械に噛ませてスタンプ押されるのが改札代わりの場合、それが壊れててインクが出なかったりすると皆万が一チェックマンに見られた時のことを考えて必死!なんせ罰金が高いから。
壊れてたから仕方ないってちゃんと言えるように機械の写メや動画を撮ったりしてる。
だからチケットを買うことよりもチェックマンに罰金を取られないためにすることが重要っていう思考になるから、クレカはいつもどうやって証明するのか心配になる。わかる人います??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962392/picture_pc_44d4857ff5b56ee1f3b2b8964ca61cbc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962391/picture_pc_c2843ad9136386c38fb575006c3fede5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962410/picture_pc_5f355fbd81ab1aa559f980e3aec3b862.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962398/picture_pc_d9d9a10af00af5b5f7045221dd0e9202.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962394/picture_pc_189e882c32eee074a801f65f07a3b5d0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962405/picture_pc_1f01e58630c3cbd52aeda29e844c8441.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150962403/picture_pc_fcf2283814e0e00eb7369fba67072461.png?width=1200)
森まで来た日もせっかくだからその近くで休憩とスマホ充電ついでにどこか観光レストランでもいいから食事しよう!と思った帰国間近の無敵モード柴田。
近くで評判よさげのレストラン検索して歩ける位置にあったここにした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963431/picture_pc_a51c34224ab414171ba50d0711b03f95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963441/picture_pc_6de423a1737ec9274067ab262874f845.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963480/picture_pc_43c0bf2ab93ee5301affae668cfae74a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963435/picture_pc_279c63deabb86f5ac2f31e615914d54a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963445/picture_pc_21800b85d5992f32c3ad5af46e90001c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963438/picture_pc_2bd13de26dc78364451e5bd97278ab08.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963437/picture_pc_28eaff6bd597d0df97713cefd33f0462.png?width=1200)
ハイかわいい🥳
自然の小屋とかとまた全然違った魅力だけど
こういうフェイクでファンタジーなかんじも全然嫌いじゃないし内装としてはすごく好みのおとぎ話感☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150963831/picture_pc_6afb9b4203825597373ca15f4aeeed74.png?width=1200)
私が座ったテラス席も細部までこだわってて、テーブルのすぐ横には細い川がながれてて水車があってたくさん小人がいて…
いちいちファンタジーに作り込まれてた:)
トイレにもお尻まるだしの木こりさんみたいな絵が描かれてたり。
雰囲気はディズニーランドのスプラッシュマウンテン。
とある夜は劇場に行きたくなってテキトーに近所でやってる何かの安いチケットを買って行ってみた。
そしたらなんか近所の学校なのかスクールなのか、子供達の発表会的な感じで、子供たちの演奏や踊りが見れた。
子供といってもめちゃくちゃレベル高いし、
民族?伝統的な衣装と踊りや歌も見れて良かった!
それにこういう子供たちの発表会のチケットを一般に販売して誰でも見られるようにするのは素晴らしいと思う。
なんにでも触れられる客側の教育にとっても、発表する側にとっても。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150964164/picture_pc_4142089441e8d514aa12dc410a0b768f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150964165/picture_pc_ede6b1e54128669facdd372c93abc778.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150964161/picture_pc_1769f5a2a5fbd066c867e2e46ec9ccad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150964163/picture_pc_10c46d3e0b452b9e1172c72f87d54249.png?width=1200)
私も少しでもお金払える時はもっともっと全国各地で多種多様なエンタメ、アート、も見まくりたい!💪
なんか危ない感じもなかったし全体的に物価も安いし落ち着いていて、都会と自然がいいバランスで
気持ちのいい暮らしやすい場所だなーって印象でした。ブルガリア。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150965505/picture_pc_12a2b5dcb522c48ac163a847845752b0.png?width=1200)
しかも激辛党の私も救ってくれた。
まさかの唐辛子商品の出店があって!!😭❤️🔥
久しぶりにまたがっつり旅のお供の辛味に出会えた。これでまったり〜なヨーロッパでも安心。
私が買ったのはパウダーのキャロライナリーパー🌶。
世界一の辛さの数値の唐辛子で、もう毒?危険物といってもいいくらいに刺激が強いから値段も少しするんだけど、
そのぶん本当にスゴイからほんのちょっとで充分痛いくらいに辛くなるおかげで絶対に長持ちする!
どこかで壊れたりこぼしたりしたら触ったり吸い込んだりしたら危ないから扱いに注意しないとだけど
大切に持ち歩きます❤️🔥
蠍をペットにして連れてるような気分🦂
さて
帰国までのラストタイムはまたいつものあの町で宿泊費を浮かせて友達に再会して過ごします。
どこだと思う?🌞
また次回! 🙏
いいなと思ったら応援しよう!
![旅人Chihiro Shibata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26499465/profile_7961492828a4bbfd508eb49c6ab09ae8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)