![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154097792/rectangle_large_type_2_4ef204da267e9d995aedc7421a27918f.jpeg?width=1200)
イラストと音楽で表現する作品を作りたい
こんにちは。桜田です。
先日、僕のYouTubeチャンネルで新しい動画を公開しました。
以前、満月珈琲店のミュージックフレームアクキーという携帯音楽プレーヤーを模したガチャガチャを作ったのですが、そこから本当に音楽が流れたら面白いなということで実際に作ってみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1726029079-hFp3ImcRGAPeUN2ELXlkMBWQ.jpg?width=1200)
ガチャガチャは全部で5種類あったのですが、音楽をつけてもらうとしたら一番手前の「夕暮れ鉄塔」のイラストがいいなと思っていました。
楽曲は以前よりファンだった山出和仁さんにお願いしました。ピアノやストリングスを用いた室内楽のような感じの楽曲が得意な方です。優しく華やかで聞きやすい楽曲はもちろん、少し不気味で不穏な感じの楽曲も作られている方でイラストを描きながらよく聞いていました。個人的には山出さんの楽曲に見え隠れするどこか寂しげな感じがたまらなく好きでして、今回ぜひお願いしたかったので受けてくださって感無量でした。夏の終わりの静かで寂しい感じを存分に表現していただけてとても嬉しかったです!
Youtubeで他の楽曲もたくさん公開されています。僕はこの「靄然」という楽曲が一番好きなんですよね。ピアノとストリングスの音が本当に心地いい。
実はこの他にも満月珈琲店のメニューが100個できた記念に100個一気に紹介する動画の音楽を作ってもらったことや、夜の満月珈琲店をイメージした楽曲を作ってもらったこともあります。
こちらはどちらもピアノの即興演奏をされている真島こころさんにお願いしています。切なくて綺麗な曲から可愛らしく楽しい曲までピアノだけで表現されるので本当にすごいなと思います!
上の動画が満月珈琲店の100個のメニューを紹介する動画です。楽しくて軽快な音楽を作っていただきました。下の動画は満月珈琲店が夜から朝にかけて営業しているようなイメージで楽曲を作ってもらいました。
ちなみにこちらが真島さんの曲で僕が特に好きな曲「朝焼けのブルー」です。出だしの旋律が綺麗すぎて5秒ぐらいでもう虜になります。演奏もめちゃめちゃ良くてですね、心に溜まった感情が一気に流れ出て行くような、切なく開放感がある素晴らしい楽曲だと思います。
イラストと音楽で作品を作るというのは学生の頃からよくやっていました。以前にも紹介したことがあるのですが同人作品としていくつか出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726275699-a9Uu367XNMKnJLVe5shWYmI8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726280343-9kpFyc6teHvUsVRurxwB8nXG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726280343-kpFcyAt9JsLKIa2El1NuGqrM.jpg?width=1200)
当時BUMP OF CHICKENの「orbital period」や堂本剛の「Si」というアルバムにめちゃめちゃ感化されてブックレットと音楽で表現する作品というのにハマっていました。ちなみに大学の卒業制作もそんな感じのを作っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726280587-mdISuy0lAF5ExWHocejPbLOq.jpg?width=1200)
作品音楽と絵本で展開していくような作品でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726280587-ocw3ADgvP6Xjx81eESaMyszq.jpg?width=1200)
こういったイラストと物語と音楽を合わせなような作品は今後ともやりたいと思っていますのでよかったら桜田のYoutubeもチャンネル登録してくださいー!
今回も読んでくださってありがとうございました!