
「愛されていない」じゃなくて、〇〇〇〇拒否では!?
「なんで、私の欲しい愛情表現を
してくれないんだろう…?」
「またコンビニスイーツなんかで、
ご機嫌とろうとして…」
「それじゃないんだって…
もう私への愛はなくなったの…?」
我が家の夫。
交際中の頃から
たまにコンビニスイートを買ってきてくれる。
バスクチーズケーキに
モンブラン
わらび餅に焼プリン…🤤
完レス中もこの行為は続いてました。
出かけた先で
自分ことを気にかけてくれてるんだから、
本当はうれしい行為のはずなんですけどね。
でも、あの頃の私は
「愛されていない症候群」の真っ只中
振り返ってみれば、
自分で自分の首を絞めていたんだなぁ
って思うんです。
「私が欲しいのはそれじゃない!」
「スキンシップが欲しいのに、なぜケーキ!?」
同じ経験をされた方もきっといますよね…
愛に飢えている時だから
自分の欲しい愛情表現が得られないと
すぐに「愛されていない」って結論づけてしまうこと
誰でもありますから。
でもね、
ここに大きな落とし穴があったんです。
あなたは今、
自分の欲しい愛情表現以外、
受け取る気ゼロになってませんか?
かくいう私こそ、
コンビニスイーツを素直に喜ぶ、
なんてこと、できなくなっていました。
でも、レス解消活動を進めるうちに
ある時、気づいてハッとしたのです!!
夫の愛情表現、
全部シャットアウトしてたかも…
たとえば、
仕事帰りにケーキを買ってきてくれた日
↓
「また、スイーツでごまかそうとして!」
心のどこかに怒りが…
喜ばせたい、という愛情表現なのにね…
休日夜に掃除してくれても
↓
「夫婦の時間を過ごしたいのに!」
寂しさが募ったり…
平日できない分、妻を楽させたい、
という精一杯の優しさかもしれないのにね…
こんな様子で、
私、夫の愛情表現を全力で拒否してました…
もし、夫の愛を受け取っていれば
レスはレスでも
苦しさの度合いは違ったかもしれませんね…
そして何より怖いのが
この先にある「負のループ」👿
===================
相手の愛情表現を受け取らない
↓
相手は「愛を与えても無駄」と諦める
↓
愛情表現が減っていく
↓
「やっぱり愛されてない」と確信
↓
自分も愛情表現をケチり始める
↓
お互いギスギスし始める...
==================
最悪な方程式ですよね~!
ではどうすれば、このループから抜け出せるの?
答えは意外にシンプル:
「まず、自分から愛を向けること」
えっ!?
また私から?
なんて不公平な…
もういい加減にしてよ…
うん、うん、思いますよね~
だけど、
相手が気づくのを待っていては
お互いの愛情ゼロになっちゃうかも…
「相手との勝負」じゃなく
「2人の幸せのため」と意識を変えて
自分から動いてみるのです。
愛は、
与えれば与えるほど増えていくものらしい
ほんの小さな変化でも起こしてみると
2人の間の空気は
少~しずつ、
でも確実に、
変わっていきますよ。
「でも私の愛なんて、夫は求めてないかも...」
その気持ちも痛いほどわかります。
でも、考えてみてください。
あなたのご主人も、同じように
「俺の愛は受け取ってもらえない」
と感じていたとしたら?
遠慮し合って
愛をケチりあっていては
心の距離は近づくどころか・・・
大切なのは、
①自分からの愛をケチらないこと
②相手の愛情表現を
ちゃんと受け取ること
(たとえ自分の理想と違っても)
それでもどーーーーしても
自分から動きたいない時ってあるんですよ。

そんなときは
心の栄養をまず補充してあげましょう。
美味しいもの食べて
お笑いでも見て
ぐっすり寝て
あと一番効果的なのは
自己肯定感を上げることですね。
自己肯定感はマインドコントロール。
夫婦関係に悩んでいてもあげられますよ。
曇ったレンズを取っ払えばいいだけ。
日常の中で今より幸せを感じて生きたい方には
レンズを取っ払う習慣もおすすめです↓
こんな小さな一歩でも
積み上げれば、大きな変化に。
それにね、
今日このnoteで1つでも気づきがあれば、
既に昨日より一歩前に進んでます!!
レス解消は一日にしてならず。
小さなスモールステップを繰り返すことが
解消への一番の近道です。
ぜひ取り入れてみてくださいね。
夫婦仲を劇的に改善するためのステップは
こちらにまとめています↓
どんな行動をとればよいか
知りたい方だけ覗いてくださいね。
6年のセックスレスを乗り越えた7ステップ
〜心を楽に取り組める マインドシフトの魔法〜
*実体験でやった具体的な行動盛りだくさん
ぜひ活用して、行動に繋げてみてください。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
みなさまにとって、
今日が素敵な1日になりますように✨
ーちひろー