今の私の課題って、何だったのだろう。 1 みずあし千紘 2020年2月18日 11:50 2018/09/01 00:01二年ぶりにこの日記を開く。帰省時の様子を詳しく記録することにした。何のため? 辛くなった日の自分のため、未来の自分のために。前日、当日ブルーを含めてできるだけ正直に。これが意外と糧になってる。両親や友人や故郷の良さを知らずにいるよりずっとよかった。どれほど寂しくて苦しい毎日が続こうが、このほうが良かった。良さがわかった。自分がどれだけ故郷を好きだったかわかった。苦しい思いをしたことの実りがそれなら、もうそれでいい。出て行く前の私は車の運転ができなかった。家事も全然できなかった。会社の事務仕事と夜遊びと読書以外、何もしていなかった。ホームシックの中それでも頑張った自分のことをそろそろ、認めてもいい。しんどい私の向こう側で、もう一人の私は歩みを止めていなかった。それでも「らしい歩み」をやめていない自分のことを時々、思いだしながら。26歳くらいの私が言った「自分のためにならないことをしない」の本当の意味をこれから、ゆっくり理解していきたい。 2018/09/01 10:53 雨の朝。おはよう、世の中。ここに、今の私の課題はないことがよくわかる。課題って、取り組まないと終わらないことをよく知っている。逃げ出したいことなんかいくらでもあった。いつから自分が、「逃げた課題からはいずれ追いかけられる」ことを知ったのだったかな。一度終えた学びはもう二度と現れないことも知っている。もう少しもう少し。正しいやり方を繰り返しなさい。迷いながら進んでいますよ。ポメラに残された日記は、前回から二年が経っていた。ここ(地元)に今の自分の課題はないと言っている。昔から、一番しんどい思いをする場所こそが自分の戦場だと考えてきたから、ふるさとはもはやそうではない、とわかっていることになる。ホームシックになりながら、やることはちゃんとやってる、と自分では思っているらしい。このころ、実際に帰省中に何をしたか書いてないので残念。誰と会ったとか何食べたとか、記録するようになるのはもう少し経ってから。だけど、今の自分の課題って何だと考えていたのかよくわからんぞ。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日記 #帰省 #ホームシック #帰省日記 1