
鯛の子とアンバサダーの募集|いろはレシピ
鯛の子って実はタラの子だったことを知ったとき、大人になったなぁと思いました。
鯛の子といえば、関西ではおせちの定番で、日本酒によく合う料理。
鯛は春先にしか子を産まないので、スケトウダラや真鱈の卵巣を煮たものを、「鯛の子」といいます
お鍋用に買った鱈。肝の横に卵巣が付いていることありませんか?
わたしが先日買ったものにはついていました。
卵巣はお鍋に入れず、だし醤油で簡単に煮て、こっそり食べてしまおうと画策しました。
鯛の子の作り方
臭みを取るために湯どうししたのですが、結論から言うとしないほうがいいです。
料亭では、ガーゼに包んで、静かにお湯にくぐらせ、一口に切り分けて、煮つけます。
わたしはズボラして、ざるにタラの子を入れ、熱湯をかける暴挙に出ました。
本日のタラの子↓
思ったより、グロテスク。
スボラして、これに熱湯をかけました。↓
湯気で真っ白。
卵巣が避けて飛び出ました!!笑
こちらを5倍に薄めただし醤油とスライス生姜で煮て完成です。
出来上がり。
<失敗しない作り方>
イ)生姜と、だし醤油を5倍に薄めて鍋に入れ沸騰させる
ロ)弱火にして、タラの子を入れ、10分煮たらできあがり
<材料>
・鯛の子
・スライス生姜 一片
・だし醤油:水=1:5
木の芽を添えればそれらしくなります。
だし醤油は、わたしが安心して食べたくてこだわって作った「いろは醤油」を使いました。
こんな子です↓
さらなるわたしの失敗
たらの子を爆発させただけではなく、こんなにこだわって作ったいろは醤油、実は、わたしのズボラのせいで賞味期限間近の在庫が発生してしまいました。
そして、レシピの更新も滞っている状況…
そこでこの度、いろは醤油をプレゼントして、一緒にレシピ投稿を楽しんでくれる仲間をインスタグラムで募集しているのですが、noteでもやりたい!と思いました。
一人じゃなければわたしもnote更新楽しんでがんばれそうです!
なので、どうかどうかアンバサダーになって、一緒にいろは醤油を楽しみませんか?
アンバサダーになってくださった方には、いろは醤油3本セットをプレゼントさせてください!
食べたことある方も、気になっていた方も、今回初めて知っていただいた方、お料理苦手な方もウェルカムです。
だし醤油を使うと簡単で美味しいお料理がすぐできます。
例えば、
・そのまま:卵かけご飯や冷奴に。
・2倍に薄めて:煮魚、肉じゃが、牛丼に。
・10倍に薄めて:お吸い物に。
・1合に大さじ1の割合で:炊き込みごはんに。
・炒め物も味付けに:もやし炒めが最高!生姜と合わせて豚の生姜焼きにも。
ということで、
いろはレシピ公式アンバサダー 募集!
「いろはレシピ」を一緒に盛り上げてくださるアンバサダーを大募集します!!
いろはレシピアンバサダーに選ばれた方には、
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
いろは醤油3本セットをプレゼント
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
一緒に簡単レシピを発信してみませんか?
アンバサダー の応募は簡単3ステップ
① このnoteアカウント @chihiro_ysnk をフォロー
②いろはレシピのtwitterをフォローして、固定ツイートをリツイート。
(いろはレシピのtwitter→)https://twitter.com/iroha_recipe
③ このnoteの投稿のコメント欄にご自身のtwitterのURLを記入
<募集締切>
2019年11月25日(月)
<当選者数>
10名
※選考の上、当選者の方にはツイッターDMにてお知らせいたします。
※当選者の方はだし醤油を使った簡単レシピの投稿をお願いしています。
<プレゼント>
いろは醤油3本セット
【いろは醤油とは】
広島にあった、あるだし醤油を愛用していたわたし。
急に販売されなくなったため問い合わせると、「後継者がなく廃業する」とのこと。
その味を失いたくなかったわたしは、自分でつくって売ろうと決意。
その熱意にレシピ提供を快諾いただきました。
復活へのビジョンに共感してくれた倉敷の老舗醤油蔵「とら醤油」協力のもと、素材を集め、半年以上試作を繰り返して、さらに美味しくなって復活したのが「いろは醤油」です。
原材料は、
国産丸大豆醤油、
愛媛の鯛だし、
枕崎の鰹節、
岡山県産しいたけ、
利尻昆布、
鞆の浦三年熟成本みりん、
花見糖、
天日塩のみを使用。
化学調味料やうま味調味料は一切使用せず、独自製法で旨味の相乗効果と独特のコクを出すことに成功しました。
パッケージの「いろは」の文字は、書家の父の入魂の書だったりします。
<当選者発表>
当選者発表は11月25日(月)以降を予定しております。
当選者の⽅には twitterのDMにてご連絡致します。
<アンバサダー当選者へのお願い>
① 当選者の方は、ご自身のnoteにだし醤油を使った簡単レシピの投稿を3回程度(2020年1月末まで)お願いします。
②その際、いろは醤油のURLや、いろは醤油物語のURLなど、どれでもいいのでさりげなく添付していただけると嬉しいです。
③ 投稿の際、 #いろはレシピ #簡単レシピ #いろはレシピアンバサダー の3つのハッシュタグをお付けください。その他はお任せします。
<ご注意>
◎プレゼントの当選の権利は、当選者本人に限りますので第三者への譲渡、転売、質入等はできません。
◎いろはレシピ運営者の判断で予告なく変更・中止することがあります。
◎投稿いただいたレシピなどの内容は、リツイートや、本キャンペーン外(いろは醤油関連のサイト、SNS、その他の広告媒体等)で使用する場合がありますことをご了承いただけた方のみご応募ください。
◎twitterアカウントを非公開設定にしている場合は選考対象外となります。
◎DMが不着となった場合又は当選通知DM送信から3日以内に当該DMに記載の手続きを履行いただけない場合、ご当選の資格は無効となります。
◎日本国内にお住まいの方限定です。
◎賞品の返品・交換・配送業者より弊社に返品されてからの再配送はできませんのでご了承ください。
◎本キャンペーン参加にあたって生じるインターネット接続料や通信料、ご当選通知メールに記載の手続を履践するにあたって生じる諸費用は、ご本人様の負担となります。
noteでの初の試みでややこしくてすみません!
応募方法おさらい
<応募は簡単3ステップ>
① このnoteアカウント @chihiro_ysnk をフォロー
②いろはレシピのtwitterをフォローして、固定ツイートをリツイート。
(いろはレシピのtwitter→)https://twitter.com/iroha_recipe
③ このnoteの投稿のコメント欄にご自身のtwitterのURLを記入
たくさんのご応募お待ちしております!
いいなと思ったら応援しよう!
