セブ島・マクタンの治安

今回のセブ島ではマクタンという場所のあるホテルに宿泊しました!

リゾート地の近くということもあって、綺麗な施設がたくさんありました!
でも一歩その場所から離れると、街中は車は行き交っていて排気ガスもなかなか、道もまだ整っていないところが多かったです。

ただ、治安的に危ないか?と言われるとそんなことはなく、ジロジロみられる、そばにやたらと寄ってくる、みたいなことは私は体験しませんでした。(ただ、一人で歩くことはなく、常に誰かと一緒だったということはありますが)

滞在中はジプニーという現地の人もよく利用する相乗り車?みたいなので移動していたのですが、それを待っている時の勧誘はすごかった(笑)

どうやら、勧誘担当みたいな人がいて、その人が勧めた後に乗ったら運転手からチップがもらえるみたいで。これはジプニー以外のトライシクル(三輪車みたいな横に乗れる自転車)への勧誘や、ジプニーを貸切にするからと高めに請求されることはありました。

これも、ちゃんとルールを知っていれば問題なく、移動はとても便利でした。

もちろん、日本とは違うので、身につけているものの管理はしっかりとした方が良い!

よくあるのが、お財布を後ろポケットに入れて無防備である、リュックのポケットにスマホを入れたまま背負ってる、など、手を伸ばせば取れるような場所に大切なものは置いておかない、ちゃんと目に見えるところで荷物管理をするのはどの国に行っても必要なことだと思います。

あとは、夜に一人で出歩かない。
ナイトマーケットなどは特に視界が狭くなるので、要注意かなっと思います。少しでも、ここなんかやばいかも、と野生の感が働いたらその場から離れましょう。そういうセンサーって絶対正しいと思う。

実際に、爆音で音楽をかけている野外クラブみたいなのを見かけて、ちょっと立ち寄ってみましたが、何人か目がいっている人がいて(酔っ払っているのか薬なのかはわかりませんが)ちょっと身の危険を感じたので、一緒にいた人たちとも即、「ここはもう離れようか」ってなりました。

危機管理は本当に大切!

そして、行ったことがない場所はまず危険な地域をしっかりと調べておくこと。うっかりと危険エリアに入ってしまったっていうのは自分の落ち度でしかない。

ということで、今回移動した範囲では特別に治安がとても悪いと感じるところはそこまでありませんでした。

困ったことがあれば基本的に助けてくれる人は多いイメージ。特に子連れのママはとても優しかったな。


いいなと思ったら応援しよう!