![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150723288/rectangle_large_type_2_64095fd305dc03229e3ad1c7a9beb1e9.png?width=1200)
私がキャリアにコンプレックスを感じている理由
私は、専門家とか、職人とか、オールラウンダーとか、
しっかり知識や経験を身につけて
自信を持って働ける人になりたいとずっと思っていました。
つまり、手に職つけたいのです。
でも、結婚や出産、引越しを経て
本当は新卒からバリバリ経験を積みたいと思っていた理想は消え、
今の職場でも思っていた経験が積めず、どんどん自信を失しなう毎日で、
周りの年下の同僚や、学生時代の友だちの仕事ぶりを見たり聞いたりするとより落ち込みました。
じゃあそこから頑張れよ!と思われるかもしれませんが、
やりたい仕事ができないのが組織で、
専門職で入っていてもそれは同じなのだと今の職場で気付かされました。
私がなぜこんなにキャリアにコンプレックスを抱いているのか。
やはり、周りと比べてしまうから。
結婚していなければ
出産していなければ
引越しをしていなければ
実現できていただろう理想の自分の姿を
未だに追って、
でもそれを実現できないことに直面しているからこそ、
自分のキャリアが恥ずかしいと
感じているのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150722346/picture_pc_b9af04f81f5c5db3e46f16e1eff06b56.jpg?width=1200)
だから、私は思いました。
この道で、私が思うプロフェッショナルになれないのであれば、他の道を行くしかない。
私の今のまでの人生や生き方でそれができるものは何か?
私の生活を守りつつ、プロフェッショナルに仕事ができるように、
これから更に頑張っていきます!