![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80310149/rectangle_large_type_2_c5397d84deb72ca10f485b9846f361b4.jpeg?width=1200)
かぶのおべんきょう③〜ついに買っちゃった〜
こんにちは、ちひろです。
早速株を買ってみようと思い、
本日購入しましたー!!(88888
スクショリアタイで撮り忘れたので、状況を再現して載せます。
ついに!!株を購入!
何か長期的に購入したいなーと思ってて、
お兄ちゃん的存在で頼れる、M先輩に軽く相談。
ちひろ「M先輩〜株何買えばいいですかね?」
M先輩「自分の応援したい株を買うのが一番いいよ。」
さすがM先輩、主観的思考ではなくて客観的思考で発言してくれる。
こういうアドバイスって一番参考になるよね。
応援したいところかぁ。
やっぱり業界的にはゲーム業界かなぁ。
っていうので見てみたのがスクエニHD。
![](https://assets.st-note.com/img/1654751603759-0qYqO0D29i.jpg?width=1200)
チャートの足は一番オーソドックスと言われているローソク足。
でもこれだけだと情報が足りないので、
テクニカル指標の線を参考にしながら買うか買わないか決めようかと。
そこで調べたところ、私が見たホームページでは、
単純移動平均線
ボリンジャーバンド
が指標としては見やすそうだったので、
それらの指標を見ながら買うかどうか考えてます。
単純平均移動線の緑色と黄色がクロスするタイミングで、
黄色の線が緑の線を下から上へ追い抜くタイプの形は
この後株が上がりやすいらしい。
ボリンジャーバンドっていう6本の線の間隔が狭まっているときは
価格の上下がちょっと緩やかになるらしい。
これから上がるか下がるかの状況は分からないけど、
激しくは変わらないのではないかっていう予想が立てられるらしい。
この二つから、個人的にだけど
スクエニHDは上がりそうだなぁって感じの線が見えてて、
個人的にはめっちゃ欲しかったけど。。。
予算が足りませんでしたOrz
もちょっと安い株にしたいんだよね。。。
予算は5万円くらい。
というわけで、他の株を探す旅へ。
ゲームは他に欲しいのがなかったり、高かったり。
前回の記事で任天堂出したけど、目玉飛び出る数値で驚いた。。。
自分、元塾講師なので、教育業界に興味あったりするんですよね。
なので、教育業界の株もいいな、と思って
探して見つけたのが、リソー教育
![](https://assets.st-note.com/img/1654752677486-hKHzxOUzSt.png?width=1200)
株価自体は下がり調子だけど、今6月なんだよね。
教育業界って8月あたりが利益上がるから、株あがりそうだし、12月くらいまでは持っててもいいんじゃないかなって。
やっぱり業界人ならではの知識だったりって色々使えて便利!🌟
・・・まぁ、ちゃんと株やってる人だと、その業界の人じゃなくても詳しい人多いんだけどね(ぁ
というわけで、100株ぽちっとしてきました!
初めての株購入!大成功です✨