![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98271344/rectangle_large_type_2_3c404e3a090c47f06c155f87da40bf3e.png?width=1200)
マロニエえんぴつ
マロニエえんぴつって知っていますか?
・・・えっマロニエではない?
マカロニ?!
もうね、このレベルですよ私は。
===
先日、学生時代の友人とLINEでやりとりしていて、
なんとなく聴いてみました。
「なんの曲が好きだっけ?」
唐突すぎる私のLINEに、
友「曲?特にないけど」
と冷めた調子で返ってきました。
私「えっ 音楽聞かないっけ?」
驚いて聞き返すと・・・
友「聞くけど、、最近はマカロニえんぴつが好きかな。DISH//とかも、、、」
私「マカロニ?!」
私:ニャンですとスタンプ
私「知らない」
私「北村くんは知ってるけど」
私「今マカロニ調べてた…」
友:ひゃって感じもスタンプ
私、1分くらいでこんなにLINEを連投したのは初めてくらいですが。爆
いやぁーーーーーーーーー驚きましたね。
本気で分かリませんでした。
元々学生時代から時代に乗っていけてないなぁ〜とは薄々気づいていたものの、
同級生で、同じ釜の飯で育ったくらいの友達が全く知らない言語を使っている…
そして、”マロニエ”を検索したら出てこず、よくみたら、”マカロニ”。
再度”マカロニ”で検索して、マカロニさんたちの顔もみてみたし、音楽も聴いてみた上で思いました。
「素敵なのかも知れないけど、浦島ちひろには”今どきの感じ”としか分からないのと、どれもこれも同じ顔に見えるし、同じ曲に聴こえる…」
↑これヤバくないですか?
お母さんが昔、ジャニーズJr.の人たちをみて言ってたのと同じじゃん。
でもね、母が「みんな同じ顔しとる」って言っていたあの頃、私は思ったんです。
「うちの母に名前覚えられるくらいで一流だ」って。
要は、人気商売だったり、影響力を生業にしているのに、知られていないってことは、それだけのものってこと。
あ、マカロニさんは受け取る私に問題があるだけでめっちゃ有名なんでしょうけどね。
でも、私たちの仕事も同じ。
知られていないって、発信してないのと同じですから。影響力0ってこと。
===
「風評被害もガッツリ受け止めて、それでも発信してください。」
マーケティングの先生が昔おっしゃっていました。
いや、風評被害とかめちゃくちゃ嫌ですけどね。
あと、文句とか、クレームとか、悪口とか。
本当に嫌だけど、
でも、一つだけ言えることは、
「発信している限り、嫌な人もいるから、嫌な思いもするという覚悟は必要」
ってこと。
その上で、やっぱり発信とかって、気づいてもらって、
読んでもらえたり、見てもらうためにやっているわけで、
特に無料のSNSなんてものは、
何億人という人(そんなにいないか)が、登録して発信しているわけです。
それにも関わらず、顔出しもしてない、とりわけ特徴があるわけでもない、なんなら言っていることも普通、写真も似たり寄ったり(よくある感じ)、、、では、
もはやよくある景色化してしまう…。
いや、それどころか、目にも留まらない。
そもそも発信って、認知だから…
それなのに、目にも留まらないのでは意味がない。
意味が、ない。
===
===
とはいえ、認知なんて実はそれほど簡単ではなくて、
尖っていたって、派手にしたって、面白いこと言ったって、
無料のSNSの世界で目立って引き上がっていくのなんて、本当に一握り。(どこまで目指すかにもよるけど)
ただーーーーーーー!!!!!
私は、そんな中でも唯一ある成功法則を知っている!
知っているーーーーー!!!!!
知りたいですか?
今日は特別ですよ♪
それは、圧倒的な”量×継続”
いや、内容(質)はショボショボではダメですよ。
アイコンとか写真もわけ分からなければダメ。
でも、ある程度工夫して、軸を持って、コンセプトを持って、
PDCA回しながら…
あとは圧倒的な量と継続さえできれば、
じわりじわりと浸透して、いつかは、
「あぁ見たことある」=認知っぽい感じ
になるのかなって。
ま、だいぶ根性入りますし、私も道半ばですけどね。
でも、本気ならそれくらい頑張れって話。
私も、
「え?だれ?」って言われずに済むように、
もっともっと頑張って発信していこうって思います。
ちなみに、この沈丁花という曲は、マカロニが歌ってるのかと思いきや、DISH//が歌っていて、はっとり、というマカロニえんぴつの方が作詞作曲らしいです。
「はっとり DISH// 」で検索したらいませんでした。
全部、友達の受け売り。爆
本当によくしていこう!頑張りたい!って思うなら、
”量×継続”の発信だーーーーーーーーー!!!!
マロニエに続け!
本日は、「友達がマカロニえんぴつがどうのって言うから、「私は吉田拓郎さんと美空ひばりさんばっかり聴いてるからなぁ」って言ったら、スルーされました。ゲホ。でも、学生時代からそうだったな私。基本的に、時代錯誤。」ってお話でした。
学び:歌詞が長いので、ブログの文字数稼ぎにはピッタリ。なんて言ってるとそろそろファンの方に後ろから襲われるので、ごめんなさいって謝っておきます。
おしまいー
chihiro