見出し画像

”エステティシャンたるもの360度”目”を持ってないといけない”

前職の会社の社長がよくおっしゃっていた言葉です

エステティシャンに限らず、対人のお仕事をする上では
絶対心得ておいたほうがいい考え方だと思っています

いろいろな受け止め方はあると思いますが
その一つが”信頼関係”

新入社員の頃のこんなエピソードを思い出しました

=======

私たち(当時の)新入社員は、
3ヶ月間の全体研修を経て、
各部署にそれぞれの希望を聞きながらも
会社の決定で配属先が決まりました

ちなみに私の配属先は人事部でしたが、
私から希望を出したことは一度もなく、
いや、もはや視野にも入れていなかった部署です

同期が数十人いましたが、
受け止め方はそれぞれで、

「やったー!」と希望通りの人もいれば、
「えぇーーーやだーーー」と希望に沿わなかった人もいます

私のように
「ん?」って人も中にはいましたが
それも含め、社命であり、決定事項として各社員がそれぞれの部署へ配属されていきました

私は、人事の仕事をしていたので
今はハッキリと言えますが、
特に新入社員の人事配置は、即戦力ではなく、
未来のための投資的な要素が大きいので

会社の戦略と、その人の持っている可能性、
各部署の適材と、部署の雰囲気とその人の相性
そして、もちろん希望(希望はモチベーションと関係するので無視はできない)

などなど、会社、人事、現場、本人…
色々な角度で”未来”を見据えながら配置していきます

もちろん!私が新入社員として着任したときは
そんなことまでは分かりませんでしたが

私たちが思っている以上に、人事配置は未来の会社の明暗を握っている、と言っても過言ではないと思います

そんないろいろな想いを掛け合わせて決まった配属部署

その中で
当時の営業母体の住宅会社の、一番花形と言われた”分譲住宅営業部”の
しかも4課まである中で
第1課に営業として配属されたのが
Oくんと言う”設計希望”の男性でした

Oちゃんは、建築系の大学を出て設計希望と言っていましたが
人当たりも良く、体育会系の雰囲気もあり
先輩に好かれそうな様子は
確かに営業には向いている感じはしました

でも、希望通りではなかったので、
どんな風に思っているんだろう?
少し気にはなりました

配属の発表のあった後、
その日は研修最終日だったこともあり
同期全員で打ち上げと称して飲みに行きました

その場では、研修について、配属について、これからについて...
色々な話が出ました
そんな中、Oちゃんがこんなことを言い出しました

「俺の配属になった理由聞いたらさぁ」

「なになに?」
お酒も入っているので、みんな囃し立てます

「研修の時、先輩に『あそこの(住宅を建てる現場でまだ何も建っていないから更地の状態の場所)雑草取っておけ』って指示されたんだよね。そしたらさ、さっき先輩が、『雑草取っておけって指示して、一生懸命、しかも、現場の隅から隅まで雑草取ったのお前くらいだ。だからお前に決めた』って。俺、雑草むしりで営業になったらしいーーー」

同期同士、しかもお酒の入っている席なので、冗談のような話ですが、
私は、仕事をしていく上で、ものすごく大事な要素が含まれているように思いました


仕事は例え技術職でも、物づくりの仕事でも、テレワークでパソコンに向かっている仕事だとしても、

必ずその先に”人”がいます

先に”人”がいなければ、
お金が発生しないので、
経済活動とは言えません

そうなった時に、大事なのは
”信頼関係”

そして、人は、
相手の知識や経験やお金持ちだからとか名誉名声なんてもので
信頼をするわけではありません

いや、キッカケにはなるかも知れません
影響力もあるかも知れません

それでも、最終的に人は
その相手が信頼できてこそ初めて

心を開きます
心を動かされます

そしてそうなると初めて、そこにお金が発生するのだと、私は思います

特に住宅営業のように
販売単価が高いものは
相手が信頼できない人からは絶対に
”モノ”は買いません

エステも同じだと思っています
悩んで悩んで悩んで悩んでいた肌を

信頼できない人に預けよう…とは思わないと思います

だから、
私の仕事のスタンス、
仕事の基本は、

”信頼関係”

ここにあると思っています

もし、今、仕事や人間関係で、
「何をやってもうまくいかない」と思っている方がいれば、

ぜひ、草むしりを無心で一生懸命やってみてください

何か開けるかも?!笑(いや、本当に)

新入社員の頃

それは、私にとって第二の青春だったのかも知れません

あの頃と同じ…というのは無理だけど
それでも、あの頃のように、

また、

無我夢中で夢を追い
無我夢中で食い下がって
無我夢中で走り抜けたい!

心からそう思います

行くぞ私ーーー!

あ!Oちゃん?営業としてバリバリ活躍していましたよ♪

多分、今でもね

当時の皆さん!私も頑張ります!見ててくださいね♪
(相変わらずだなって言われそ笑)


本日は「いやぁーーーーーあの頃はあの頃でブーブーブーブー言ってたけど、でも、今思うと、楽しかったなぁーーーーー♪いや、無茶な会社だった!笑 でも、一緒に愚痴る同期がいて、毎日ご飯に連れてってくれる上司や先輩方がいて、めっちゃくちゃ泣いたし、めっちゃくちゃ怒ったし、めっっっっっちゃくちゃ笑った!素晴らしいトキと、素晴らしい仲間に、心から感謝です」ってお話でした

学び:先輩が毎日ご飯に連れてってくれたからお金が浮いたっけね。でも、そこで聞けた話が、今の私の財産です

おしまいー

chihiro

いいなと思ったら応援しよう!