![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8420033/rectangle_large_type_2_8a5c753b0dc9a6c3dec49695d8beb5c1.jpg?width=1200)
チャリで巡る!東京23区銭湯旅4日目まとめ(2018.11.5)
今日は、銭湯旅最終日!そして25歳の誕生日でもあります。この日程にした理由というのは、せっかく誕生日なので何か特別なことをして過ごしたいなと考えたからだったりします。
結果、4日間で30軒の銭湯巡りを達成した良い誕生日となりました!
しかも今日巡った銭湯は、6軒中5軒が温泉という非常に優雅な銭湯旅でした。順番に紹介していきますね!
訪れた銭湯:6軒
総移動距離:30.4km
所要時間:9h
26軒目:大田区・ヌーランドさがみ湯
巨大銭湯。脱衣所や浴室もキレイで広々でした。プラス料金でリラクゼーションスペースが使えるプランもあります。
27軒目:大田区・ゆーシティ蒲田
ここは2階食堂のご飯がすごく美味しかったです。WiFiもあります。
サバの味噌煮定食(700円)
28軒目:大田区・桜館
お目当の展望露天風呂が閉まってましたが、真っ黒な100%天然温泉に入れました。土日祝は露天風呂や食堂が開放されています。
28軒目:大田区・はすぬま温泉
キレイにリニューアルされた銭湯で、壁の絵も素敵でした。
29軒目:目黒区・入間湯
お風呂の種類は少ないですが、サウナが無料で入れます。
30軒目:目黒区・ぽかぽかランド鷹番の湯
ゴロンとなれる畳の休憩スペースが良かったです。
本日のベストオブ銭湯
今日も、ベストオブ銭湯を選びたいと思います。
本日のベストオブ銭湯は・・・
大田区・ヌーランドさがみ湯
ここは休憩スペースがとにかく広い!二階に上がると左手にはマッサージルームと机椅子、リラクゼーションスペースが。
右に行くと、巨大な食堂が。
それでいて、たった460円で入れるので、かなりコスパいいです。お風呂も、黒湯温泉が室内と露天の二箇所あり、サウナ・水風呂完備。さらにフリーWiFiも使えます!スーパー銭湯と呼んでも過言ではないこちらの銭湯、ぜひ行ってみてください。
本日の総括
今日は、温泉三昧でした。温泉は、普通のお湯より体が内側からあったまる感じがしましたね。大田区の蒲田周辺は、銭湯の聖地なんじゃないかと思うくらい、大きくて良い銭湯がたくさんありました。最後の最後に雨に降られて大変でしたが、兎にも角にも、4日間で30銭湯巡るという、無謀に思えた企画を無事完了することができて良かったです!この旅で、銭湯について学んだこと、気づいたことは、引き続きnoteで発信したいと思います。ブログにも、データを増やしていきますので、乞うご期待。
━━━━━━━━━━
■銭湯データベースサイト「銭湯千裕の風呂探し」もよろしく!
https://chihiro93115.wixsite.com/sentochihiro
■銭湯訪問の最新情報はInstagramで♪
https://www.instagram.com/sentochihiro_furo/
■銭湯ブログ一覧
https://note.mu/chihiro93115/m/m7b67243366b8
━━━━━━━━━━