
【吉野敏明(よしりん)の人間分析】
【吉野敏明(よしりん)】さんは、もともと怪しい医療系YouTuberだったんです。
今は政治家になろうと「吉野敏明後援会」を立ち上げました。名物泡沫候補者の道を歩み出します。【羽柴誠三秀吉】さんみたいな感じでしょう。
ある意味、おじさん達を楽しませる究極的なエンターテイナーなのかもしれません。
神谷さんと参政党に対する【陰湿な攻撃】さえしなければ、パンデミック条約と戦っているので、温かく見守ってあげたいです。
でも【吉野敏明(よしりん)】さんは、神谷さんの性格や直せない生理的な問題を陰湿な感じで攻撃します。誰の事を言っているか分からないようにしつつ、分かるように言う陰湿な方法です。
ちひろは小学校の頃に、こうした陰湿な方法でいじめられました。先生や周りの大人に言っても、「〇〇ちゃんはいい子だよ。いじめなんかしないでしょ」と言われました。表面的には【吉野敏明(よしりん)】さんのように、いい子だったので質が悪いのです。
でも結局、化けの皮が剥がれて、今ではみんなから嫌われています。先生も正体を見破り、指導してくれました。
だからこそ陰湿な意地悪をする人間が許せません。政治家になって欲しくないです。日本の社会がおかしくなってしまいます。
なぜ、こういう人達は陰湿な意地悪をするのか、ちひろなりにリサーチしてみました。これ以上、【吉野敏明(よしりん)】さんの被害者を広げたくないからです
本当は、こんな事したくないのですが、あまりにも神谷さんと参政党に対する陰湿な意地悪が酷いので、黙っていられません。
これから【吉野敏明(よしりん)】さんと関わる人達は、充分に気を付けてください。色々な意見を集めてみました。【吉野敏明(よしりん)】の人となりが、かなり把握できると思います。
【吉野敏明(よしりん)】さんと、これからお付き合いするにしろ、しないにしろ、何かしらの参考になるでしょう。あるいは人間の闇の部分を学べる、いい機会かもしれません。
~リサーチ結果~
外面と内面のギャップが激しすぎ。ほんと腹黒。普段はスマートで優しいけど、ちょっと親しくなると途端に図々しくなる。意外に強引。
一挙一動に「嫌味」がにじみ出てしまう。根っこの感じ悪さ。あくまで態度は紳士的であからさまに酷い事を言ったりしないぶん、余計に冷やかな印象。
始めは良い人だなって思ったけど、徐々に人の気持ち考えずに、自分だけ良い方向に持って行く。表面的な優しさだけで、実は冷徹。
自分が不利になると話題をすり替える、逃げ出す。失敗して謝っても、うわべだけで心からそう思っていない。他人から忠告を受けると自分の非からは逃げて、他人の落ち度ばかり探しにかかる。自分の非を直そうとしない、直せない。
逃げ口実と他者攻撃、すり替えは人一倍。
人に実は拒絶されているのに、あたかも自分から拒絶したかのように振舞って吹聴する。 すり替え、被害者面をし、他者を巻き込み、人を貶める嘘を流す。戦略だろうが、詰めが甘過ぎ!
人の邪魔だいすき。
とにかく相手の機嫌を直したいという最終地点は同じかもしれないけど…。変顔してみたり、意味不明なパフォーマンスをしてみたりと、相手が笑うまで必死。毎回根本的解決にはなってない。
人間的な感情の欠如が感じられる。薄情だから人がピンチでも表面を取繕って終り。要は機械仕立ての玩具って感じ。
すぐに達観したがる。知性を標榜するわりに頭が悪い。知性の無さにはウンザリしている。勉強だけはできるんだけど、地頭が悪いっていうのかな。行動が頭悪そう。勉強とかの知識じゃなくて機転がきかない。土壇場でとっさに頭が回らなかったりするし、要領悪い。よく「こうすればいいでしょ」とか「こっちを先にやればいいじゃない」とか要領の悪さを指摘されている。そういう頭の悪さ。あまり考えて行動してないからなんだろう。
ねちっこいし、しつこい。
やるべきことを先延ばしにして 、自分のできることや好きなことを優先してやっている。そして時間が迫ってきたらあわててやりだす。怠け気質の持ち主。人から指示されないと何もできないくせに人には厳しい。
一回使い捨ての人間関係。いくら一緒にいようが毎回1から人間関係を作るような感覚。ピンチになった時だけ人にすがってくる。関係を続ける必要性を感じてないのと、その術を知らないのが原因。もっと言えば、継続するためのエネルギーを使いたくないし、なんか面倒臭そう。継続的な人間関係を築けないからいきなり関係を断ち切るような行動が多い。
性格的には非常に繊細で傷つきやすい。心の揺れに敏感。弱気。言いなり。パシリ体質、雑魚すぎ。社交的で誰とでも会話をすることができる…なんて本人は思っているけれども、それは表面的に取り繕って必死に見せている表の顔であって、裏の顔はというとめちゃくちゃ対人恐怖症でガクガクブルブル。価値観の比重が揺れ動く分、外部刺激で簡単にすっころぶ。
気が小さいから相手に気を遣う。神経過敏で極度に衝突を恐れる。臆病。ほとほと情けないくらいのヘタレ的な弱さ、イジメがいがある。言葉の暴力に非常に弱い。延々と頭の中をめぐり、ストレスの起因となる。
相手の人生に影響与えるような大それたもん持ってなく、薄っぺらい。無視しとけ。虚像だから一度崩れると何も残らない。
周りが見え過ぎて「優柔不断」になりやすい……。
以上、Twitterにアップした記事を備忘録として記録しました。今回は少し泥臭い話でしたが、これからは前向きな話もしていきたいです。でも政治は綺麗事だけでは済まされません。まさに【政治は修羅の道】です😺👍✨