
JICA海外協力隊 派遣前訓練 in二本松【登山編】
土日は訓練がお休みなので、念願の山登り⛰️
訓練始まる前から、絶対に山登りに行くと決めていたので、この日をずっと待っていました!!
二本松訓練所から徒歩1時間ちょっとの
⛰️安達太良山⛰️
日本百名山ということで、ワクワクです♪
私は奥岳登山口からのコース
反時計回りで、帰りはロープウェイで降りてきました🚡

5月は岳温泉から奥岳まで臨時バスが出てるので、おすすめ時期は5月中☝️

バスを降りて登山口はこちら↓
横にロープウェイ乗り場と売店があります
いざSTART🚶♂️

めちゃめちゃ綺麗な色をした森林や植物が出迎えてくれます😚


これは根曲がりたけのこ
ここでとったたけのこがたまに訓練所近くの居酒屋で出てきます笑笑


道はだいぶ整備されており、とても歩きやすかったです!

どちらからでもいけますが、ここを左に曲がると山登りらしい道のりに
まっすぐいくと山小屋と温泉があります!(現在改装中)


だんだんと森林限界をむかえ、
木や植物の高さが低くなってきています。
1700m級の山はこれが見れるから面白い

ここで牛の背経由をすると、、

絶景!!
沼ノ平が見れる!!
正直山頂よりも、絶景スポットだった、、笑

ラストスパート!
目の前に安達太良山山頂が!

登頂!!


帰りは1時間ぐらい降りて、そこからはロープウェイ🚡
値段はちょっとお高め片道1200円
※温泉街で配ってる割引券or mont-bell会員は100円引き


帰りは温泉!
これがまた最高で、露天風呂は山の中にあるからめっちゃ身近に自然を感じられました♨︎

難易度としては、ハイキング感覚で行くと流石に痛い目を見ますが、初心者でも全然登れる山!
高いところからのスタートなので1700m級の山で丁度良いきつさと、素晴らしい景色!
変わりゆく高山植物をみながら登っていけるのは最高でした!!
以上!