イライラな感情~お子さま編~
こんにちは
不登校、子どものことカウンセラーのまえかわさなえです。
いろんな感性が登場しやすい、お子さま時代、思春期時期。
イライラして、お友達を叩いてしまったとお子さまより
お話しがあったとき、
お母さまの対応としては、
まず、
「ゆっくりと、お話しの時間をとってあげてみる」
よければ、そのお話の時間を
じっくり向き合える時間にするとよいでしょう。
イライラしているときって、
なかなか、落ち着かないもの。
まずは、ゆっくり、おやつの時間でも取りながら、
何気にお話しの時間を取られていくと、
安心していくことでしょう。
「どこまで聞いていいのかしら?」
と思うとき、
無理しないで、お子さまの呼吸のように
調子に合わせながら、席を立ちたい、
ゲームをしたいなどあれば、そこでお話は終了。
そのような感じで、
コツコツ毎日、少しでもよいので
お時間を取られてみてはいかがでしょう?